★壱岐 長崎県 九州のパワースポット★


つづいては~

対馬ツアーの前に個人的にいってきた

壱岐の紹介へとまいりますよぉ~宇宙人音譜


ちなみに、位置関係といえば

福岡→壱岐→対馬→韓国(釜山)


そして、対馬との違いといえば

対馬は山々が連なり、生活しやすいところを探すの大変だったろうなぁ

というくらい、印象は山で・・・


エネルギー的には、

大地、自然神の底力を感じる重厚感ある気で

深く暗い所にまで光が届く

生まれ変わりのエネルギーだったの。


浄化の力はまさに破壊と再生。(笑)ひらめき電球


逆に壱岐は、対馬に比べて小さな島。


平坦な土地には田畑が広がり、高い山はなく、緑に囲まれ、

穏やかでのどかな原風景が広がるよ~。


そして、古墳や神社がとにかく多くって

この小さな島の中にどれだけあるの??


というくらい、ちょっと走ると神社

ちょっと走ると、古墳。(笑)


壱岐は、お米もお魚も、野菜も・・・自給自足ができる島で

とっても貴重な島だなぁと、豊かさを感じました。合格



・・・ってなわけで


朝鮮半島と日本を結んでいた大切な島

壱岐へとまいりましょ~~っキャッキャッ


まずは、島を適当にぐる~と

ドライブドライブ。くるま。


ん?


なんか、だだっ広い、なにあれ?!

みてみて~わーい


復元された、原の辻遺跡だよぉ~キイロキラ


住所
長崎県壱岐市芦辺町深江鶴亀触1092-5


地図はこちら


復元というか、原風景そのままなんじゃないのぉ?!って感じ。(笑)


すっごくいいよぉ~~。音譜


周囲の景色と溶け込みすぎというか

違和感が全くなくって、

田んぼに囲まれた遺跡は今なお生きている感じ。



くるくる~

さぁぁ~


エネルギーが強いとかいうよりも

とっても心地いい風が通り、気持ちがいい~キラキラ


心が素直に優しくなれる。

両手をめいいっぱいのばして、ねっころがりたーい。(笑)


ふひぃ~万歳


こちらは

物見やぐら(見張り台)


土器が集められていたところ

祭りや儀式が行われていたところ

主祭殿 祭器儀器の倉 食材の倉 

王の館 使節団の倉

人々が暮らす住居


などなど、再現されています。よっ


それから、すぐそばには~っくるま。

壱岐市立一支国博物館があるの~っひらめき電球


住所

長崎県壱岐市芦部町深江鶴亀触515-1

0920-45-2731


地図はこちら


ボランティアガイドさんに案内していただきながら

弥生時代に築かれた壱岐の生活を

映像 説明、模型、展示物から感じて歩いていくの。


現在から弥生時代にさかのぼり

朝鮮、壱岐、日本の歴史・・・


海の中のような、癒されるブルーライトの空間を通り抜けていくと、

なんかほわほわした不思議な感覚に。


ど~してだろう?起きているのが大変なほど

眠くなっちゃう。


まるで意識だけ、違う空間にいってしまってるみたい・・・。


むにゃむにゃ。


・・・っと、不思議な体感でしたが


古墳が再現されていたり、人々の生活の様子が

愛嬌ある人形をつかって

展示してあるから、とても見やすいの。


ちょっとした仕掛けもあって、

子供から楽しめる博物館。


壱岐にきたら、ここにもよってほしいなぁ~というところです。うへ



とにかく、綺麗!!


博物館というよりも

美術館のような雰囲気もあるよ~きらきら


そして・・・

みてぇぇ~っぽちっとな


博物館の展望台からみた景色なんだけど

ちょうど原の辻遺跡がみえるのぉ~。


ちなみに、これは一割程度の発掘で

まだ9割も眠っているとか。


わくわく。(笑)ドキドキ


それにしても、展示物などのエネルギーでか、

私にとっては眠くなって、眠くなって

目をあけてるのが大変で


弥生時代のエネルギーが

今なお流れているような、なんとも不思議な空間でした。(笑)



ちなみに、少し走れば・・・

鬼の窟古墳や

桂木古墳など、数えられないほど

古墳がありまーす。


発掘されているだけでも

270基もあるとか。


すごいよ~この小さな島に。

古墳好きにはたまりませんぞよ。(笑)


ほほほ~っニコッ