★北海道のパワースポット★

つづいての聖地は~
神々が宿るという神威岬へとまいりましょう宇宙人キラキラ

住所
北海道積丹郡積丹町神岬町
(付近)


広い駐車場が完備されていて
結構有名な岬だったんだね~っにこっ

正面の芝生?草むらのほうは、
いくつもの遊歩道があって・・・

どうやら、上には展望台があるみたい。

そして・・・

岬の先っぽまで歩けるよ~っひらめき電球

しかも・・・、
えっ?!ここ女人禁制だったの?!

ってことは・・・なに?

北海道も神々の祈りとかは・・・
男性がやっていたのかしら??大トトロ

まぁ、ここから片道35分くらいみたいなので、
とりあえず灯台めざしていきましょーう。ラブラブ
やっほぉ~眺め最高よぉ~わーい


ここが、女人禁制だった門。

すみません、入らせていただきます~。ひよこ


わぁ!すっご~~いっ↑

雄大な景色が広がる~っっ
ひゃっほぉ~ルンルン


いやぁ~スケールがちがう。

なかなかこういった景色は
本土ではみられないよぉ~キイロキラ

ビュウゥゥ~
うぉ!風もつよーい。そんな~~~~!!あせる

帽子が飛ばないように、首のところでひもを通してるんだけど、
そのひもがぐいぐい風でひっぱられて、
首しめられそう。

ひぇぇ・・・、苦しいって。風さん。

髪の毛が、バサバサと
顔にへばりついて
前がみえにゃぁぁ~い。キティちゃん(|i|i|)


・・・っていうかね

こんなにも雄大な景色で
なんか、もんのす~ごい
神様パワーを想像してワクワクしていたのだけど・・・

むしろ、なんだろう?
足がざわざわする。

虫があがってくるような・・・
そして、牛の匂いのような・・・

ああ、もしかして

もしかして。
もしかして。

・・・キティちゃん(|i|i|)


昔の沖縄の今帰仁を思い出す。

だって、こんなとこ牛いないでしょ?

これは、どう考えても、
霊的な匂いよねぇ。

・・・キティちゃん(|i|i|)

私の五感は、この地に宿る
霊的エネルギーを感じているらしい。

ここは神様の聖地でありながら
何かあるのかも・・・ね。

くねくねと登り下り、
両サイドの景色が移り変わっていく。

北海道もこんなに海がきれいなんだね~。キラキラ

青く透き通っていて、
沖縄のエメラルドとはまた違うけど、
深い藍色のようなグラデーションが美しい。

はぁ~

奇石と青い海が広がる。

感じているエネルギーとは反するような、
あまりにも美しすぎる景色・・・。(苦笑)キティちゃん×汗

夕日が前にみえる。
ここは真西なんだ。真西・・・。極楽浄土の西だ。

北海道では、どういった信仰かはわからないけど、
何かここはある。

魂が宿る、帰る方向・・・。

まぁ、どうあれ、私にとっては
ここに夕日の時間に来る意味があったのかもなぁ。

きっと、夕日の絶景スポットなんだと思うけど
エネルギー的に感じやすい
体調が左右される人は
早い時間にきたほうがいいかもね。合格

まだかなぁ?まだかなぁ?

見えているからこそ
意外と距離を感じる~。

ヘイホッ

ヘイホッ走るDASH!

わっ!すごい断層。きらきら

こっちは、不思議な色の岩。

さてっ、灯台を超えると~ルンルン
ひゃぁぁ~

吸い込まれちゃいそうなほど
素晴らしい景色だよぉ~。シャボン玉

そして・・・
先端がみえてきたみえてきた~。

タタタタッぶーぶー
先端でーーーすっっ万歳

あのシンボル的な岩は
神様の岩だね~。

それにしても・・・なんか不思議。

ここにくると
風がふかないの。

あれだけビュービューで、歩くの大変だったのに。
そして、海は波もたってるのに。

ここだけ、うまい具合に
岩でガードされているのかも。キラキラ


はぁぁ・・・・。

ぐ~~る~~~
く~る~

大地へ海の中へ、そのもっと深く、奥のほうと
繋がりをもつ気。

軽い気というよりも、
重厚感があって
グーッと沈んでいくような力強さもある。

海の流れが激しいということは
この辺りに竜宮と通じる所があるのかもしれない・・・。


ふぅ~


・・・

・・・

美しすぎる景色だからこそ・・・かなぁ。

何か儚さを感じるというか
少し悲しみのエネルギーもあるの。

そして、この景色にふけりたくなる。

元気いっぱいのパワースポットというより、
誰かとの思い出を
思い出すような感覚に近いのかなぁ・・・。


でも・・・

もしかしたら、これは夕方のエネルギー
普段はまた違うエネルギーなのかもしれないね・・・。


ボーっと海を眺めながら思った。


ここは、海難所。

この航海の難所で、
亡くなった方もいらっしゃったんだろうね。

それだけ、自然の神の厳しさを感じさせるところなのかも。

自然の神は、人間にとって都合が良いことだけじゃなくて、
生命の鍵をもっている。

人間にとっては、時に与えられ時に奪われ。


亡くなった方々の、今依り所にもなるような
西の極楽の場所・・・。

真西のこの場所は
もしかしたら、亡くなった方を祈る場とかも
あったりするのかもしれない。



・・・


・・・


私は、持っている限りのお供えをして
手を合わせることにした。

神様に対しても
霊魂に対しても。


・・・

・・・

ここに休まる霊魂も訪れる人々にも
神々や自然、大地の光を受け、
全てが、安らぎに満ちた光になりますよう・・・。



・・・

・・・



まわりでは観光客が
楽しそうに写真を撮ったりしゃべってる。

楽しむ明るいエネルギーは
眩しいほど、明るい光が放たれる。

だから、人はきたほうがいいね。

聖地って、人が汚すこともあるけど、人が救うこともある。

明るさや笑顔、祈り、
さまざまプラスのエネルギーは、
霊魂にも、光をあててくれると思うから・・・。きらきら



・・・というわけで

一度目は想像とは違った神威岬でした。(笑)

また始めてきたときは、わたしにとって厳しいことが多いから、
次に来たら違ったエネルギーを感じることができるかも。^o^

楽しみにまたきたいところだなぁ~ラブラブ