★関東地方 東京都のパワースポット★

~過去のブログと統合しています~


つづいての聖地は~
豊川稲荷 東京別院 こと

豐川閣妙嚴寺をご紹介しま~す。宇宙人キラキラ


宗派

曹洞宗


ご本尊

豊川吒枳尼真天


住所

東京都港区元赤坂1丁目4番7号


地図はこちら

この豊川稲荷に初めてきたのは

2014年。


まだその時は、ここは神社なのかお寺なのか?

というくらい、な~んにもわかってなかった気がするなぁ。(笑)


稲荷さんって、神社もお寺もあるし

お寺でもここのように、境内に鳥居があったりするから

あれ?どっちだっけっけ?


・・・って最初、よく思ってた。(笑)


そんな頃を経て・・・


私自身、不思議と稲荷様にお参りする

縁が広がっていった気がする。

不思議と、この場所周辺でのオーディションも増えた。(笑)


すべての縁に感謝ですわ~っキャッキャッ

豊川稲荷縁起


豐川稲荷は稲穂を荷い白狐に跨り給うお姿の豊川吒枳尼真天にましまし
今から凡そ七百余年の昔、順徳天皇第三皇子寒巌義尹禪師によって、はじめて感見され、それより代々伝えられて、嘉吉元年(西暦一四四一年)旧十一月二十二日豊川の霊場、豊川閣妙嚴寺に奉祀されました。

尓来福徳の善神として広く御信者の皆様に信仰せられて今日におよんでおります。
当山は愛知県豊川閣の東京別院で江戸時代の奉行大岡越前守忠相公が生涯の守護神として、日夜信仰せられた由緒ある豊川叱枳尼真天の御尊像をおまつりする霊場であります。



恵比寿様や子宝観世音菩薩像に挨拶をして~ルンルン

ご本殿の前にある
大黒堂へ~。


招福利生大黒天

ご真言 オンマカキャラヤソワカ オンシラバッタニリウンソワカ

御利益 除災 金運増長、開運招福

(利生・・・尊天様の御利益を意の如く無量に生ぜしむ)


大黒天は、当山鎮守豊川ダキニ真天さまの善神。(化身)


ここの大黒天さま、ぽってりしたお顔だちで、目は優しいけれど・・・、何か総てを見据えてるような目。

奥、中を、みていらっしゃる・・・わぁ・・・。ポカーン


ぐるぐる~ぐるぐる~

燃やすような力強いお力。

厄や心の弱いもの、体についた穢れを
祓い避けて、力を与えてくださる!という感じ。ガッツ


そして~

こちらが、ご本殿。御本堂かな?


凛々しいわぁ~。狐さま。にこにこ

この狐さまも、訪れる人を
見守り、迎えてる。

風格があります~。きらきら


ペコリッ。

ペコリッ(反対側もね 笑)


豊川稲荷の御本尊は豊川ダ枳尼眞天。

仏法守護の善神でね

その豊川ダ枳尼眞天が稲穂をかつぎ、

白い狐に跨っていたことから

稲荷神と習合したそうなの。

 


昔は、稲荷神というと

狐さんっ!と思っていた私。


ちょっと成長しました。(笑)

 


・・・っというわけで
商売繁盛、家内安全、福徳開運の守護神様です。



早速っ、中へ入ると・・・ぶーぶー



うわあああぁぁ・・・・叫び


ぐる~ぐる~~

薄暗い堂内は、とても落ち着いた幽玄な雰囲気。
 
力はあるけれど
息をふうっと吐いて、肩の力が抜けていくような、
心の着地を助けるような気。


御本尊は、豊川吒枳尼真天
左右には、十六善神、愛染明王、摩利支天  
拝殿には、大黒天が祀られている

ここは・・・
御宝号
南無豊川吒枳尼真天 を三返

そして・・・
御真言
「唵尸羅婆陀尼黎吽娑婆訶」を二十一返

大唱えするんですってひらめき電球


荼枳尼天のご真言をとなえると
より力の太い気と繋がるよぉ。

自分を見つめたり、感じたり
魂の深い所、自分との繋がりを助けてくださる感じがする。

たんに、商売繁盛を願うところ
という感じではなくてね

人を大事にしたり、仕事を大事にしたり
何かの代わりに、商売(お金)が巡ってくる・・・

そういうことを大切にしなさいね
というような、深いことを気づかせてくださる感じがするの。お辞儀

さて、境内には、
狐様もいっぱいいます~。rm

こちらは・・・

豊川水神社
古来より水を神聖なるものとする信仰があり、水の持つ清純性から穢れと汚れを祓うとされ、水神は身体堅固、子孫繁栄を司る神とされています。
右手に~
大岡越前守忠相公御廟

本尊 豊川吒枳尼真天
脇尊 大聖文殊大菩薩 大乗普賢大菩薩   
中央 大岡越前守真牌

大岡越前守忠相公は、妙厳寺十九世哲翁万牛禅師に帰依して禅機を証得され、邸内に豊川稲荷社をまつって深く信仰し、政務を遂行された名奉行として、今なお名声を轟かせている。
左手に~

福禄壽尊
御利益 福徳長寿  
ご真言 うんぬんしきそわか

安定、健康、精神の着地を助けてくれそう~!
だいじょうぶ~だいじょうぶ~、みたいな。(笑)

摩利支天
御利益 護身 蓄財 戦勝  
ご真言 おんまりしえいそわか

摩利支天は、古来より武将の信仰厚く、自在の通力を持ったとされ、通じて護身、蓄財の功徳を授け下さる天部の仏様。

自分の軸があるシンのある力。
よし!自分らしくいけ!です。(笑)

そんでもって
こちらが、奥の院の入口です~。るんるん

ほら、ここは鳥居があるの。(笑)

豊川稲荷千本のぼりの由来
このお幟を奉納するは千日の功徳行願に当ると昔から云い伝えられる霊験あらたかな誠に尊い御祈願であります。
翌朝御真前に於で御祈祷を厳修し奥之院霊場に奉納いたします。

並んでいるのは、
家内安全、商売繁盛、交通安全、心願成就と、
願いの叶ったお礼として奉納された
それぞれの願いがこもったのぼりなんだね。ひらめき電球

さぁ、奥の院の中へ入ると・・・
スペースは小さい。

でも、すごいすごいすごい。

 
はああぁああぁぁぁ・・・・アップキラキラ

くるくる~
サァァ~~ッ

綺麗で、明るい。
正面にみえる、奥の院の神様がおられる所も
朱塗りのお社で鮮やか、美しいよ~。

太陽の光が入り、明るく軽やか、透明な気が充満してる~。キラキラ


生きとし生けるものすべてを照らしているのが神様・・・。

私たちは、こうやって訪れることで
神仏それぞれが持っている光の空気に
直接触れることで、自分に流れる気も少し変化し清らかになる。

だから、ここにこれるだけで
ありがとう・・・なんだなぁ・・・。

そんなことを感じた。祈キラキラ


 
奥の院は、本堂(本殿)とはまた違う気。

私個人的な感想だけど・・・

本堂は、救済する力
内省、自分を見つめ直し、決断したりするのに
助けとなる気が流れていて

奥の院は、感謝する力
とにかくこの神様の気を感じて・・・ただただ、感謝・・・。
希望や、目標、明るいことを伝えてもいいのかも。

我欲が解放されるエネルギーなんだ、奥の院。お辞儀キラキラ
さてっ、七福神さま、まだまだいらっしゃいます。

布袋尊
御利益 開運 良縁
ご真言 おんまいたれいやそわか

明るく朗らか、笑顔のパワー。キラキラ

こちらは、

霊狐塚

三段、八角大理石塔がたち
豊川吒枳尼真天とかいてあります。

以前は、信者から納められた霊狐が所狭しと並んでいたものを
遷座100年祭を祈念して、霊狐塚が建立され、現在はお焚き上げ供養をして地下へ納符されている。

毘沙門天

御利益 開運福徳 知恵出世 

ご真言 おんべいしらまんだやそわか


勢いと負けない意欲、強い気持ちを助けてくれそう~!
エイエイオーッ!!
うわぁぁっっビックリマーク

なんだか、奥行きがある階段のように
狐様がいっぱいならんでます~。

こちらは
三神殿 

中央 宇賀神王
右手 太郎稲荷

左手 徳七郎稲荷

 
と並んでいます~っ。ひらめき電球

中央
 
宇賀神王
宇賀神王様は福を生み
金運を得、保食の神様として衣食住を司る神王さま。

 
キリッ、シャンとして整えてくれる、生活指導的?(笑)
 
 
右手
 
太郎稲荷
飛行自在の姿で健康を守り
骨節の痛み、頭痛、肩こりから救っていただける稲荷様。
 

優しくいたわってくださる~ぅ~。
 
 
左手
 
徳七郎稲荷
 
円満な対人関係をもたらす稲荷様。
戦後混乱と辛苦の人の生活に明るい対人関係を与えてくださった稲荷様。

穏やかで明るい人間関係をサポート。(笑)
その奥には・・・・

愛染明王
御利益 良縁 恋愛

愛染明王は最大の煩悩である愛欲をそのまま仏の悟りに変え、恋愛、結婚、愛情生活にまつわる様々な功徳をもたらす仏様。

神木 梛木の木
鎌倉の北條政子と源頼朝が梛の木の下で愛を誓って結ばれた事から縁結びの神木として今日に伝えられております。
縁がきれないようにと、この葉を身につけたり、鏡の裏にしのばせてお守りとしてきました。
男女のご縁にかかわらず、人と人のご縁を結ぶことから商売繁盛にも通じる大変縁起のよい木なのです。


あったかくて、力強くて、不動明王様を想像するようなお力。


でも、甘く優しくよしよし聞いてくださるというよりも
ちょっと厳しいけど、ものすごく愛情があるお方(いや、神様)というイメージです。

そのつもりで、お話しを・・・。(笑)ドキドキ


絵馬がいっぱいだよ~。うひっ

そしてそして~ルンルン

 

豊川融通稲荷尊天

融通稲荷縁起
融通稲荷は、財宝を生む尊天様で、正しくは南無如意宝生尊天のこと。
真心をこめて信心すると、金銀財宝の融通が叶えられると伝えられる。
大きな幸せが授かるよう願いを込めてお参りする。


ほへぇ~、財宝を融通する稲荷様なんだね。キラキラ

キラキラするエネルギーできもちいい。
お金にまつわる、というのわかる感じ。

あかるい気~だよ~。
お金好き~ありがとう~!と明るく、おもって。(笑)万歳
お受けになられた融通金は一年後に礼金として奉納する習わしになっております。
融通金は、常に財布の中にいれて大切に祈念してください。

という融通金があります。ひらめき電球

私はお賽銭もいれて、
この融通金をお受けしたよ~。きゃー

一年後、又来なくっちゃ。

・・・って
その前に、すぐ来ることになるけれど。(笑)

奥にいきますと~

弁財天
御利益 音楽 弁財 知恵 財宝
ご真言 おんさらすばていえいそわか

七福神の中の紅一点で、インド生まれの神。
音楽、芸能、弁才、知恵を司る仏天。

優しい、心が安らぐ中に生まれる何かがありそう~。(恵み)くるくる

豊川叶稲荷尊天
御利益 縁切り、禍事災難除けの守護神

叶稲荷尊天は因縁除けの守護神で霊験あらたか。
ご神徳は実に広大無辺。
人生のすべては因縁によって構成されており、禍事災難を取り除いてこそ、開運招福が授かります。
わがままを捨て清浄に信心してください。

荘厳な気で、薄暗く厳かです。

縁切というと、相手を悪く願う人もいるけど
私はおすすめしないなぁ。

自分が、前をむくため、自分の新たな扉を開くためのお願いであって
相手を不幸に願うことが縁切にならないと思うから。

それだけ力がある神様なら、なおさら~
自分のいい循環のためにもねっ。うへ




・・・っというわけで

長々とですが、
豊川稲荷東京別院でした。

ぜひ、愛知県にある大元、豊川稲荷もいってみてください。音譜
すっごく力のあるお寺さんですよ~。わーい