AMATERAS出雲縁結びツアー1日目

 

最終スポットは~


下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」

ちょうど紅葉祭りが行われ、

少しずつ色鮮やかに変化し始めた鰐淵寺へー。ルンルン

 

ここはね、山奥にあるのだけど

あぁ、日本人でよかった・・・なんて感じちゃう

素晴らしいお寺さんなの。キラキラ

 

きらびやかな感じは一切なく

シンとした気が、紅葉や雪がとても似合う

情緒あるお堂と風景なんだ。

 

美しい絵の中に入ってきたような感覚。
 

本堂の御本尊は、千手観世音菩薩様。

 

お姿を拝見することはできないけれど

穏やかで包み込まれるような気に

ホッとしちゃう。うへ

 

 

さーっ

 

ここから歩いて10分ほどのところにある

滝と岸壁の間にはめ込まれたお堂

蔵王大権現が祀られる聖地へ、御挨拶だーい。おんぷ


 

・・・っと思ったら


 

あららっ!!ええ!!


 

早朝までの大雨で、川がかなり増水。

 

勢いを増して

川を渡るために置かれた石の橋が

 

水をかぶってるぅ~。


 

おぅ~

 

こりゃ渡れない~っあせる


 

どうするどうする?

誰かおんぶする?


 

な~んて笑いながら話をした結果

手前から手をあわせることに。(笑)




 

すると・・・




 

ザオウ ドウ へ




 

へ?
 

蔵王堂??


 

へ?
 

金峯山寺?



 

えっ、えええええーーーピクピク・・・!!



 

来年、蔵王堂(金峯山寺)に

AMATERASツアーいくことになりました~。(笑)


 

まさか、まさかの

蔵王堂。
 

来年は~高野山?
 

なんてみんなの中で盛り上がっていたところに

まさかの蔵王堂。


 

わぁーい。ラブラブ

 

修験好きのお客様喜び喜び。


 

あははは~音譜



 

おもしろい、ここで挨拶してよかったね~。


 

来年の予定が着々とでてきた。

 

来年もAMATERASツアー遠出が多いぞ。(笑)

 

でも、やっぱりたのしー。

大人の遠足気分です。合格






 

さてっ、翌日2日目


 

かーいせーーーいだーーいっっわーい晴れ


 

去年のAMATERASツアーと

ここからは巡る所は同じ。

 

でも毎回同じにならない参拝が

AMATERASツアー。

 

ワクワク音譜


 

ま~ずは~っ、稲佐の浜へ、レッツゴーッッキャッキャッ


下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」
やっほぉーーっっやったー

 

ここは、八百万の神々を出雲の地へ御迎えする祭事が行われる

神聖な浜なの。

 

心がクリアーになる

爽やかで気持ちがいい~浜~。

 

海風あたり浄化~~で~す。きらきら



 

そのまま、歩いて

下の宮、上の宮へ~歩く


 

下の宮はご祭神が

天照大神様。


 

くるくる~

ぐる~~~

 

わっ!ダァーッと光が降りてくるような・・・

 

小さいお社だけど、天照様そのものというか

強烈な高いパワーと繋がるーーー。キラキラ


 

そうそう、

 

去年は、ここで二回ご挨拶をすることになり

二回目がすごかったのよね。(笑)


 

そして、このすぐそばにあるのがーっ

下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」

上の宮です。キイロキラ

 

来年の様々な縁について

神様方が相談をされるところ。

 

しず~かに~。神様の邪魔にならないよう~。しー

 

 

・・・っと、

 

境内に入ると


 

ぐる~んぐる~ん

 

わわっ!すごっっ

厳かな気で、強いエネルギーだ。

 

本当だぁ・・・神様方がいらっしゃるぅ。


 

神在月は、

緊張心がある聖地です。

 

・・・感謝 感謝 キティちゃん(v人v)

 


 

そっとみなさんでご挨拶をさせていただき

 

続いては~

まちにまった出雲大社へ参りますよ~キャッキャッ

 

ワクワクッ音譜