ど~もど~もっ宇宙人晴れ


 

宮古のブログがおわったところで

 

つづいては~
2月3~5日AMATERAS沖縄伊平屋島ツアーでしたので
そちらのご報告をしたいとおもいます。クラッカー

 

イェイイェイッチョキ


 

関東は冬・・・。雪

寒い寒い。ついつい背中が縮こまっちゃう。

 

さっ、沖縄は~??

わっ、あっつ~初夏じゃぁぁ~~~ん晴れ


薄手のパーカーを羽織ったり

時に脱いで半袖になったりで
ちょうどいい。

 

いいねぇ~テンションあっがるぅ~っっ万歳音譜


 

さ~っ

 

今回のツアー最初の聖地は

下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」

伊平屋島とも繋がる
沖縄本島の世界遺産、今帰仁城跡で~す。合格

 

住所

沖縄県国頭郡今帰仁村字今泊5101
0980-56-3201

 

地図はこちら

 

 

 

わわっ!

 

ちょうど桜の祭りみたいで

今日は人が多い~。音譜


このお城は何度も来ているんだけど

こんなに人が多いのははじめて。

 

来るたび、印象がどんどん変わっていくよぉ・・・。キラキラ


 

以前より、ずっと明るくなって活気が出てきた感じ。

 

 

最初はね、正直ドヨ~ンとしているエネルギーの場所もあって

全力で、エネルギーのお掃除をすることになったのぉ。(苦笑)

 

人によって感じたり感じなかったりするんだろうけど

今帰仁はきっとたくさんの方々がなくなっていて
無念なエネルギーが土地に残っていたんだ。

 

 

それが土地の整備にともない、エネルギーも整理されてきて、

またたくさんの人が訪れることによって

変わってきているのかなって。

 

遺跡を整備するとか人が見に来るとか
本当に意味があるんだよね。うへひらめき電球

下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」

 

ヨイショッ

 

ヨイショッ走る

 

 

入り口の階段をのぼっていくと

 

ぐる~ぐる~


あっ少し仏のエネルギー
足にどしんとした重みも感じる。


 

お墓がある御寺さんに入ったようか感覚に近いかなぁ・・・??

 

 

で~も、この階段も両サイドがかわったなぁ。うへ

 

どんどん城壁がきれいになっていく。


前は見えないエネルギーに

ジロジロ見られている感じがして、

階段をのぼるたび、緊張したことを覚えているもの。(笑)

 

でも、今は受け入れられたのか

整備されたからか、そういった感覚は一切しないよ~。音譜


 

ヨット

 

ヨット


下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」

わぁ~全然~印象がちがう。かおキラキラ

 

違う所にきたみたい(笑)

 

積まれた石達が、きちんと整備されてきていて、

案内版も新しくできているし、

乱雑に石が転がって積まれていた感じではなくなってる。

 

パッと開けた感じ。きらきら

 

広がったというか見た目だけではなく
エネルギー的にも変わったよぉ~キラキラ


 

 

さてっ、

どこにいけば・・・??ふりむきひよこ


 

キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ


 

あっ、あっちだ!!


 

テケテケテケッ


 

ソイツギノイシズ御イベへ。

 

 

 

わあああぁぁ~~~っっアップ


 

くるくる~
ぼわぁぁ~~ん

 

なんってあったかいのぉ~~?!祈

 

この空間が、蒸気につつまれるようにあたたかい。


神さまにハグをされているかのようだよぉ~~~。(笑)

 

『えぇ~っ?!

あったかぁ~い。ラブラブ

 

お客様たちもみんな声をそろえてる。


 

正面には井戸のような丸い穴があるんだけど

その辺りにストーブにあたるように手をむけて

 

ちょっと、おかしぃ~い。


 

ぷははは~っ音譜


 

 

不思議だよねぇ

 

神さまがいらっしゃると異空間になる。

 

みんながひとつで、全てを受け入れてくださるというか
ふわっとやさしい温もりをあたえてくれて・・・

 

心の奥までジワァ~っと熱が届くから

三次元の悩みも苦しみもこの瞬間はほどいてくれる感じ。

 

自然に心で手をあわせられるって、

すばらしいねっラブラブ


 

感謝感謝ッキラキラ


 

 

さてっ

つづいては~キャッキャッ

下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」
テンツギノカナヒヤブノ御イベへ。キラキラ

 

きゃぁ~っ

ここは、大分印象がちがうよぉ~ママヒヨ ニコッ


以前は、なんとブログに書いていいかわからなくって・・・

でも、今はかかせていただける。(笑)


 

サァァ~


風がふきあたたかい気とはいかなくても
触れる気で、口の中があまい。

 

私は、口の中が甘いって感じる時は

神様の気の種類によって、そう感じる時があるの。

 

きっと、この御嶽のパワーもどんどんかわっていくんだろうなぁ。

 

たくさんの神様の光が、この土地へ届きますように・・・きらきら

下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」
みてみてぇ~~っっぽちっとな

 

伊平屋島~っ

伊平屋島~っっ

 

伊平屋島への遥拝しましょ~っっ。たらこキラキラ


 

海の遥か彼方伊平屋島にむかうと

 

くるくる~
ぼわぁあ~~ん

 

あったかい気がやってくるぅ~よぉ~~やったー

 

ふわぁんとして和魂の天照さまみたぁ~いきらきら

 

伊平屋の神さまやさしいというか軽いというか
本当に太陽神の島なんだ。

 

やっほぉ~い。おんぷ

 

神さま~よろしくおねがいしまぁ~すラブラブ

下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」

というわけで

今帰仁城跡からのスタート。

 

毎回沖縄のツアーは様々なことがあるから

たっのしみで~すっドキドキ



 

きらきらこれからのAMATERASツアーきらきら

 

3月2日 伊豆参拝パート1

3月24日 伊豆参拝パート2

 

募集開始してま~す。宇宙人音譜
 

 

 

 

  • アルバムのタイトル:
    AMATERAS沖縄伊平屋島参拝パート1
  • アルバムのURL:
    http://30d.jp/amateras/7
  • 合い言葉:

    ランチでたくさん入っていたもの(笑)

  • アルバムのタイトル:
    AMATERAS沖縄伊平屋島参拝パート2
  • アルバムのURL:
    http://30d.jp/amateras/8
  • 合い言葉:

    パート1と同じ。(笑)