★宮古島(沖縄県)のパワースポット★


つづいての聖地は~

宮古神社 で~す。合格


ご祭神

~熊野三神~

速玉男尊
伊弉冉尊
事解男尊
~豊見親三神~

目黒盛定政命
與那覇恵源命
仲宗根玄雅命


住所

沖縄県宮古島市平良西里5-1

0980-72-6137

地図はこちら




宮古神社へは

ハリミズ御嶽から歩いてすぐすぐっ。歩く
下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」
・・・って


あれれれ?!


これって宮古神社??


めっちゃきれいになってるぅぅ~~~~。かお↑



そっか、建て替えられたんだ・・・。



ここ数年で、宮古島は

本当にキレイになってきている感じがするよ~。(笑)
下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」

きゃぁあぁあ~っっアップ


天があいていて解放感があるぅ~っっわーい


えぇぇ~
違う聖地にきたみたい。(笑)キイロキラ



大きい鳥居と緑の芝生青い空。


以前きたときには

御嶽と神社が一緒に祀られていて

それはそれでよかったんだけど


ここまでキレイになると

もはや以前の形が思い出せない。(笑)



同じ聖地とは思えないよぉ~~~。うひっ


下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」
ふほぉぉ~~きらきら


くるくる~
ふわぁ~~ん


天のエネルギーが、

頭に、くるくるくる~っくるくる


天のエネルギーを強く感じる神社だよぉ~~~あはは



とっても気持ちいい。キラキラ


頭の上でくるくる~

何か細い糸でひっぱりあげられ、まわってる感覚。


はぁ~頭がすっきりして

眼があく感じがするよぉ~。



ふひぃ~ウキウキ



思わずのびをしたくなるような神社。



確か・・・


沖縄本島の波之上宮も

こんな感覚に近かったかなぁ。


あそこは、名前の通り波の上にぷかぷか浮いているような心地よさで、

水のエネルギーが強かった。


心地よさ、気持ちよさは似ている気がする。



はぁ~っっキラキラ
下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」
あっビックリマーク


海も眺められるよぉ~~~。



タッタッタッるんるん
下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」

ここは・・・


熊野権現。


ぐるぐる~ん

ぐるぐる~ん


わっここは波動が全然ちがうぅ~~~叫び


力強くって、自分の顔までも

厳しい顔になる感じがっ!


立っていると

眉間にしわがよって力が入るような感覚で

勝手に筋肉が動いちゃう~~~。(笑)


すっごっっ!!


ここは、男らしい力のあるエネルギーだよぉ~~アップ




そういえば・・・


沖縄の本島の神社も、

波上宮や普天間宮なども

この熊野の三柱が祀られていたなぁ。


土着の神様もいらっしゃって

なおかつ、本土とつながっている感じがした。


いや、つなげているというか・・・。(笑)


沖縄も日本っていう証ではないけど

なにか縁を結んで、繋ぎとめて、沖縄の神様から力を貸していただいてる感じ。



本土、沖縄、宮古・・・


もともと地元の神様がそれぞれにいらっしゃって

祀られ方も違うけれど


時代の流れで一つの日本として

神様世界も統一されている部分を持っている。



なんとな~く


神様の世界っていうのも

人間が繋ぎとめたり、結んだり、


もしかしたら、大変だったりするのかもね。(苦笑)



どんなところも

地元の土着の神様が生きて強い所は

聖地としてパワフルなもの。


神様や自然がキラキラパワフル~であってほしいですね~。音譜