いやぁ~

最近ブログに書くこと満載だったので


ちょっと戻ってしまいますが

バリに行く前に

九州にいっていたのでその時の情報を・・・。ラブラブ



友人、ゆっちゃん、みちこさん、てぃ~ちゃんといってまいりました


北九州のすごい神所


青龍窟 をご紹介しま~す。クラッカー


ご祭神

豊玉姫命


住所
福岡県京都郡苅田町大字山口青龍


地図はこちら


むか~しから

ブログを読んでくださっている方は

御存知かと思うのですが・・・



青龍窟ってね


以前に一度お参りしようと来たら

ちょうどその時は天災後で

道路が通行止めでいけなかったの。ひらめき電球



だから

みんなで行けるってうれしぃ~。わーい



そういうご縁だったのかもねっ。



感謝感謝。sao☆キラキラ




ま~ずは、


青龍窟に行く前に

白山多賀神社にご挨拶。



ここも、厳かで素晴らしい聖地だった~。音譜


白山多賀神社のパワースポットブログはこちら



さぁ~っ

今回は道路通行止めになってない。チョキ



ダ~イジョウブ~~ッッ


イェイイェ~イッキャッキャッ



な~んて

ウキウキ浮かれていたら



あれれ??ひよざえもん



道がどんどん狭くなっていく・・・。



一台分しか通れない山道。



えぇ~

向こうから車がきたらどうするの??



う~ん・・・



さがっても

なかなかすれ違えないよなぁ。(苦笑)



木々で鬱蒼としている道や

反対側は崖~?!


っという道も。



こりゃぁ~


ここは、一人でくるところじゃ

なかったかも。



なんとなく・・・何かあったら怖い。笑




ゴトゴトゴォォオォ・・・ くるまb




ぐるぐる~

ぐるぐる~


山道を登っていくだけで

頭がくら~んくら~ん


パワーが強い。


気を抜くとどこか次元が違うところへ

もっていかれちゃいそうだよぉ~。クラクラ



まだかなぁ~


まだかなぁ~



だ~いぶ山道を走ったところで・・・




おっひらめき電球



やった~

やっとこっっ


案内版発見っっ!!


下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」powered by アメブロ


えっと~



青龍窟は

鍾乳洞窟で、山岳修験等覚寺の奥の院で・・・


青龍窟は、石灰岩が水に侵触されてできたもので、

上 中 下の3層からなり、

洞内の奥深くには清流が流れ、多数の大小の穴が迷路となっている。


この青龍窟支洞からは、ナウマン象、オオツノ鹿等の化石が多数発見されている。



んですってぇ~~。



っていうか

この写真でもすごそう・・・。笑
下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」powered by アメブロ

で~は

まっいりっましょ~~っ万歳


下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」powered by アメブロ


ヨイッショ


ヨイッショ



よりによって

こんなところにくるとおもっていなかったから

スリッパのような靴。


あっるきずら~~いっっ(苦笑)走る


まって~

まって~




ヨット


オイッ


ショッ




はぁ~



最後がちょっと急~



ヨッビックリマーク


下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」powered by アメブロ


わわわわわ・・・叫び



・・・


・・・



こ・・・ここが・・・


青龍窟



・・・


・・・



なんだか宮古を思い出すようなところ。


ここに立っているだけでも

ただものではないことを感じさせる。



ふぅ~



寒い。




ここ、まだ神様の門があいてない・・・。



なんて言えばいいかなぁ


神所ってね

鳥居がなくても、見えない門があるの。



それが開いてない。



・・・ということは

入る許可をいただいていない感じ。



これじゃ

入れないなぁ・・・。




そんなことを思った瞬間





スナ





ん?


砂??




あああっ!!



砂~ひらめき電球ひらめき電球



この青龍窟に来る前


朝一、みんなで志賀海神社へお参りに行ったんだけど

そこで清めの砂をいただいたんだ。


志賀海神社といったら

龍宮の総本宮ともいわれているところ。



豊玉姫さまも龍宮の神様だから

繋がりがある。



パッ


パッ




門があるところの両サイドに

砂をかける。




ぶわぁああぁ~~~ん



うわぁ~っっ

あったかぁ~い ビクーッキラキラキラキラキラキラ



神気がまい

閉まっていた門がドーンとあく。



『わぁあ~すごいっっ

なにこれぇぇえ~~?!わたし



気の変わり方に

みんな驚き。



中へ入らせていただきます~。お辞儀

下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」powered by アメブロ

感謝感謝といいながら



オイッショ


エイッ



おぉ~

すべらないようにしなくっちゃ。


入口ではあんなに寒いと感じたのに

気がかわってからは

びっくりするほどあったかいよぉ~。うへキラキラキラキラ


下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」powered by アメブロ

とはいっても



暗くて目がなれなく

よく見えない・・・



・・・


・・・



あぁ~見えてきた見えてきたっっ目



洞窟の正面には

祠とお地蔵さまのような仏像。


案内には

岩屋神社 ご祭神 豊玉姫 と書いてある。




ふぅ~



呼吸をそろえ


二拝 二拍手 一拝



目をつぶっている世界が

グーンと明るくなってくる。


ヒュンヒュンとぶ光。



エネルギーは濃いけど重たくはない。



海の風のように

サァ~ッと流れているエネルギーもあって

でも、大きい龍神さまが守っておられる感じ。



男的、女的両方のエネルギーが混在していて
まさに富士山の龍宮洞穴みたい・・・。



挨拶が終わっても

手がびりっびりっ。


電気がそのまま残ってる。



きゃああぁぁ~~アップアップ


下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」powered by アメブロ

『ともちゃ~ん

こっちがまだ奥があるよぉ~

まっくら~でみえないけど~


すごい感じよぉ~わたし




えぇ~

なになに~???ルンルン




・・・


・・・




真っ暗すぎて

何もみえないけれど・・・

 


気が・・・あるあるある。




か・・・かみさまが・・・



いらっしゃるじゃなぁぁ~~~~~いっっピクピク・・・



『やっぱり?わたし



うんうんうんうん




でも、ここから先はいってはいけない。


そういうところ。



『ねぇ、手前から挨拶しよ~。宇宙人




何も見えない洞窟の奥へ

みんなでご挨拶。




すると・・・



ドピュゥゥゥ~~~~ン





 み 

  さ

   ま


 が




 た


   あ

  ぁ

   あ

 ぁ

 あ





あまりにも

あったかい大きい気がドーンと体を通り

突風をうけたみたい。エ!


みんな、わぁあ~っと

声がでてしまう。



これって・・・


これってさぁ


龍神様じゃなぁぁぁ~~~~いっっ叫び



びっくりしすぎて

みんなフラッフラッ。(笑)くるくるくるくる


下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」powered by アメブロ

『なんだか洞窟内

全体が明るく感じるね~。ミツバチ



本当本当。


洞窟がさらにあったかい。


不思議なほどぽっかぽか。



あんなに寒かったのが

嘘みたいだなぁ~。スマイルw






・・というわけで


厳かな聖地、青龍窟でしたっ。



次はどんなご縁があるのか

楽しみになります~っっわーい