お伊勢さんシリーズ


お次は


わたしが

今回一番いきたかったところ


天の岩戸  をご紹介しまぁ~すっ合格


住所

三重県志摩群磯辺町恵利原


行き方

車がベスト★

近鉄志摩線「志摩磯部駅」下車⇒

三交バス伊勢市行「天の岩戸口」下車⇒徒歩15分


地図はこちら



天の岩戸の場所

たぶんわかりずらいだろうなぁ・・・

と思ったんですが


意外や意外っビックリマーク


神路ダムそば

32号線を走っていると

『天の岩戸』という看板と

鳥居さんがみえてくるんですっ。合格



鳥居をくぐり

車でぐんぐんすすんでいくと

駐車場がありますよぉ~っチョキ



レッツゴォ~ゴォ~ねこへび

下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」powered by アメブロ
うわぁあああぁ・・・アップ


ぐる~

ぐる~


まだ・・・

まだ・・・


まだだってぇぇ~~おんぷ



どうして

どうして

こんなにエネルギーがすごいのぉぉ~~キャハハ☆



わぁ~い

わぁ~い キャッキャッ

下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」powered by アメブロ

サワサワサワ~キラキラ


清らかな気を運ぶ

キレイな川沿いの道。


この辺り

龍の波動が強いのは

この川にそって

龍神さまがおよいでいかれるのかな~っうへ

あぁ~
さわりたいっっラブラブ


下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」powered by アメブロ

はああぁぁぁぁ・・・・アップ



ここは

聖域ですよぉ~。


いわんばかり

シンプルなつくりの鳥居さん。


人の手があまり加えられていない造りからして

間違いなく自然のエネルギーが強いところ~っキャッー



いひっ音譜


下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」powered by アメブロ

・・・って


その前に

お清めお清め。「ハイっ」の手



心眼もぴちゃぴちゃ。



あぁ~

スッキリスッキリ。キラキラ


下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」powered by アメブロ
細長い木々が立ち並ぶ

緩やかな坂道。霧



ふと

横をみると


葉が小刻みに

ゆらゆら~

かさかさ~

しゃべりかけるように揺れている。



なんだかね

こういう聖地にくると

自然も人間と同じように

意志があるように思えてくるの。



水の音は

エネルギーを清め

生みだす音。


草木の音は

人でいえば柏手。


鳥の声は

神様に報告しているささやき声。



ドキッとするくらい

それぞれが

強いエネルギーで生きているの。


人気ならぬ

ものの気・・・

木気?水気があるってかんじ。(笑)



これこそが

神さまなのかなぁ・・・って思うんだ。きらきら


下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」powered by アメブロ

うわぁああ~っっアップ


またまた

一段と・・・

下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」powered by アメブロ
エネルギーがあがっていくぅ~っっアップアップ

この滝は

禊の滝。


修行の地でもあったのかなぁ・・???



ヨイショッ


ヨイショッ歩く



そういえば


今回の旅は

階段あがってなかったかなぁ~。



お久しぶり~

階段さんっ(笑)音譜


下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」powered by アメブロ

ちゅいたぁぁぁぁ~~っっやったー


天の岩戸と

表記されている鳥居さん。


失礼します・・・。宇宙人


下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」powered by アメブロ

ドバドバドバドバ~アップきらきら


ものすごい

勢いで水がながれてきてるぅ~。キャッ

手をつけても

水の力で手の平をマッサージされているみたいに

おされていっちゃうよ~っ。



不思議なんだけど

この水

山の水だからとても冷たいのに


つけていると

手がどんどんあつくなってくるの・・・。「ハイっ」の手きらきら



チャポッ


コク…ッ



あっ

あまいっっ笑うドキドキ




天の岩戸って
いろいろな地にあるけれど


この天の岩戸は

奥はどこまでつづいているのかは見えないけれど

大きさとしては

わりと小柄な洞窟。



でもでも


水がながれてくるっていうのが

びっくりじゃないですか・・・??



だって

古事記でいったら

この中に天照大神はお隠れになったということ・・・



そりゃ~
な~がさ~れちゃうよぉ~(笑)あせる




・・・って


水が流れているのは

このパイプからだけどっ。ニコッ




ちなみにね

この湧き出る水は

一日31000トン。


これが

この霊地にながれる禊滝をつたい→神路ダムにいき

水面では獅子岩や森林を映し出し→

志摩の人々の生活水になっているんですって。



よくよく

考えてみると

ものすごいエネルギーを吸い取っている水が

生活水になっているわけですねぇ~っ↑




あっ 目キラキラ



沢ガニさんが

トコトコかわいらしく歩いてるぅ~。かに座


カニさん
いい所に住んでいるね~。


人間に邪魔されることなく

こんなエネルギーが高いところに住んでいたら

生き生きできるもんね。



か~わいいっ ドキドキ


下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」powered by アメブロ
ふひぃいいぃ・・・・アップ


ふわぁ~ん

ぐるぐる~


原始的な聖地・・・

神様のエネルギーがより自然に近い・・・。キラキラ



木漏れ日がさしこんで

キラキラお社まで光ってる。


自然に守られてる・・・そんな感じ。きらきら




ふぅ・・・



水の力っていうエネルギーを

あらためて感じた


奈良県の石上神宮の奥宮

桃尾の滝みたい。



あそこもエネルギーがぐるぐるまわりすぎていて

頭がどこかへ

もっていかれそうだった。



水が生み出されるところは

パワーが強いところ

本当の聖地なんだね・・・。しあわせぇ~キラキラ

下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」powered by アメブロ
あああぁ~っっにこっ


こっからが

またまた楽しみな場所へと

つづきそうでしょっ?!(笑)



つづきは

また次回~っ音譜



タッタッタッスキップ*