★九州地方 福岡県のパワースポット★

~2016年 8月のブログ、過去のブログと統合しています~

 

 

続いての聖地は~

 

またまた福岡市内からは遠ざかり

鷹巣山(英彦山付近)にあります 

 

豊前坊

高住神社へいきましょ~っ。宇宙人キラキラ


ご祭神

豊日別大神、天照大神、天火明命
火須勢理命、小名昆古那命

 

住所

福岡県田川郡添田町大字英彦山27

0947-85-0073
 

地図はこちら

~2016年8月~

 

 

じゃぁぁ~~んっHAPPY

 

ここは、鷹巣山と英彦山の間に位置する神社。

 

英彦山神社からは

車ですぐのところだよ~。

 

下界よりは、涼しい~かも~~っシャボン玉
  

 

 

豊前坊は

ぶぜんぼう

 

と読むんだって。

 

 

昔、高住神社は、英彦山神宮の摂社だったみたい。ひらめき電球

こちら

2021年の年末の様子。ニコニコ

 

 

高住神社は

緑がある季節のほうが

 

ふんわりやわらかい感じするっ。キラキラキラキラキラキラ

~2016年8月~

 

静かな森だなぁ・・・。にこにこ

 

神社がある森って、独特の存在感があるよね~。

 

鮮やかな緑の葉や、木々、苔たちは

私の中で、一緒に呼吸をしているように

心の隅々まで、瑞々しい空気を生んでくれる。

 

はぁぁ・・・。

 

この自然界と繋がっている安心感・・・

魂はず~っと昔から知っている気がするなぁ。キラキラ

わあぁぁ~

 

湧き水~。うひっ

 

 

この水は

今川の水源でもあって

 

高住神社は、水分神としての

信仰もあるそうなの。

 

 

 

ぴちゃぴちゃきらきら

 

山の水は冷たくって、ほてった体には最高。

 

標高が少し高いからか

福岡市内に比べたら、ここはずっと涼しいけれど

それでも、日の力は強い。

 

・・・

 

・・・

 

神様方もあついですよねぇ。

 

役行者様。暑くないですか???

 

足元を、そっと水で濡らしてあげると

 

役行者様が、息を吹き返して

はぁぁ~って、深呼吸するような気がする。(笑)

 

ぷぷぷ音譜

 

 

苔がしっとり濡れて、

役行者様もどこか色っぽい。

 

 

わたしね苔や葉の上にのっている

水滴って好き。ラブラブ
 

マリモみたいな

モコモコの苔。

 

そこにプルッて

ぶるさがっている

水の玉が

 

ゆっくりゆっくり

ふくらんで・・・


ハッて手放すように

光る玉がおちていく姿は


 見ているわたしにも

潤いをあたえてくれる。キラキラ

 

きれいな光景は

目の奥も浄化してくれるものだね。

 

 

ありがとう・・・。キティちゃん(v人v)きらきら

~2021年12月~

 

 

役行者様

 

今日は

 

やさ~しく

にこにこ

 

微笑んでいらっしゃる~。ニコニコ

 

 

 

2021年は、

役行者様の地、たくさん巡りましたよぉ。

 

いろんな場所で

役行者様にお会いできました。

 

 

ありがとう~ラブラブキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

 

では、ご挨拶に行ってきま~す。

 

~2016年8月~

 

はぁぁぁあ・・・。しあわせぇ~きらきら

やわらかい自然の光がこぼれて
黄緑色がより優しく感じる~。ルンルン

 

苔がし~っとり。ふかふか。キラキラ

 

街の中にある神社は

緑の苔がたくさんある所って少ないから

やっぱり私は、山の中にある聖地がすき。ドキドキ

 

空気もちがう~~。

 

光合成~光合成~。(笑)葉

 

 

~2021年12月~

 

 

冬場でも

苔がいっぱいだ~。

 

 

この景色

屋久島みたい・・・。キラキラキラキラキラキラ

 

 

 

おぉっ、風が、さむさむっっDASH!DASH!

 

 

 

苔の岩たちも

寄り添っているみたいに

見えてきちゃう。笑

 

 

土は霜柱

 

トントン

 

シャリシャリ。

 

 

・・・ウシシ音譜

 

左手に

 

籠堂(こもりどう)

 

あぁっ、見えてきたよ~。ニコニコ

 

ご神木の天狗杉さんです。よっ

 

 

案内板っビックリマーク

 

御祭神は、豊前豊後の国の守護神としてもと鷹巣山に祀られ、人々の病苦を救い農業や牛馬安全の神として古くから崇められてきました。

本社は豊前坊天狗神としても有名です。

欲深く奢りに狂った人には天狗を飛ばせて子供をさらったり、家に火をつけたりして慈悲の鉄槌を下し、心正しく信仰する人には家来の八天狗をはじめすべての天狗を集めて願い事を遂げさせその身を守ると伝えられてきました。

 

 

ほぉひらめき電球

 

調べてみたら・・・・ 

 

 

江戸時代までは

日本八大天狗の英彦山豊前坊大天狗が住まう処と

されていたそうなの。

 

 

 

日本八大天狗・・・👺

 

 

なんぞや。

 

 

ちょっと

まって

 

 

 

神奈川・・・伯耆大仙清光坊

長野・・・高雄内供奉飯綱三郎

滋賀・・・比良山次郎坊

京都・・・愛宕山太郎坊、鞍馬山大僧正

奈良・・・熊野大峰菊丈坊

香川・・・白峯相模坊

福岡・・・彦山豊前坊

 

 

 

 

ってことは・・・

 

 

高尾山の👺様は

八大天狗に入らないのかぁ。

 

 

 

ちなみに

 

高住神社のご祭神の豊日別命(とよひわけのみこと)は

豊前と豊後の国を守る、人格化した神様

 

人々の生活を守ってくださる神様なんだって。ニコニコ

 

~2021年12月~

 

 

はぁあぁ~キラキラキラキラキラキラ

 

神寂びた雰囲・・・

あらっ、牛さんー!!

 

 

神牛 

 

天保9年 五穀豊穣 牛馬 家内安全を祈願し建てられたもので

病や悪い所をなでなでして、変わっていただく

 

っという信仰があるそう。ひらめき電球

 

 

天満神社にも

神牛があるけれど

 

同じご利益だよ。

 

 

牛って、そういう力があるの・・・かしら???

 

あらまっ、

 

か~わいい~狛犬さん。ラブラブ
 

 

随分前から

いらっしゃる狛犬さんだね。ニコニコ

すごいなぁ・・・キラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

見た目は

 

風格、趣があって、

古から続く、修験の霊場

 

という感じあるけど

 

 

ここにたつと

 

しゅるしゅる~力がぬけて

 

ふわあぁ・・・

眠くなってきちゃう。

 

 

魂の休息地

 

 

魂が安心してる

そんな感じかなぁ。

 

 

ぷはぁ~っっキラキラキラキラキラキラ

 

 

天狗さまの膝枕で

よしよしされてる気分。笑

~2016年8月~

 

 

はああぁぁぁぁ・・・・。キイロキラ

 

 

修験の山だから荒々しい力強い気をもつ神社かと思ったけど

ここは、心地いいやわらかな気に、包まれてる・・・。

体に馴染みやすい、おっとりした空気。

体に詰まっているものは
優しくリリース。

あわわぁ・・・ねむくなっちゃうよぉ~。おやすみまめたん
 

 ここは、天狗さまの強い修験の力!っていうより
土地自体が精霊の森。

 魂を癒して心地いい眠りにつけるような
優しい気があるの。

 精神の落ち着きや癒しをあたえてくれる感じだよ~。キラキラ
・・・っていうか!!
 

すっごーーーいっ。
 
 
よく見ると、お社と岩が合体してますぞ~。ええ!!

関東地方の神社でいうと、
榛名神社みたい。

 よく…建てたよねぇ。昔の人はすごい。きらきら
 
~2016年8月~
 
大天狗の豊前坊龍神ですって。キャッ
 
~2021年12月~
 
豊前坊龍神
鳥居が生まれ変わってる!
 

英彦山から流れてくる霊水。
 
 
わぁぁぁ~きらきら

鳥居をくぐると
瑞々しい透明感ある気に、ふわりと包まれる~。
 
もうこれだけで、心もしっとり。きもちいい~。万歳キラキラ

 
チャポッ

 
わっ、水つめたぁぁーーい。
さすが、山の水。

目が覚める~目が覚める~。
 

浄化~浄化~
ありがとう~神様~っっわーいキラキラ
山肌から降りてくる
風も柔らかくきもちいい~。キティ×笑2

心地よい癒しと潤いを与えてくれるよ~
自然霊って言葉がぴったり。
 
ふひぃ~キラキラ

あっ、ここは登山口もあるんだね。

 

何かあるかな??

 

ちょこっとだけ

入口みてみましょ~~。ポイント

ヘイホッヘイホッぶーぶー

 

あっ、さすが。 

修験の山。しっかり登山だぁぁ・・・。(笑)

 

今回は、まだ行きたい場所があるので

登らないけれど・・・

 

って、思ったら

 

ブオォォ~~~~ン

ブォォ~~~ン

 

ほら貝を吹きながら

修験の人たちが登ってきた。キイロキラ

 

わぁ~これ登るんだね。

いってらっしゃい・・・。←心の声。(笑)

 

・・・teキラキラ

 


 

・・・っというわけで

 

修験の山にある

自然霊いっぱいの神社

 

高住神社でした。合格

 

 

魂が温泉につかっているような

ゆったりしたやわらかい気が宿る聖地でしたよ~。わーい

 

疲れた心をよしよししてくれる森です。(笑)

 

 

ぜひ、英彦山神社に訪れた時には

こちらにも訪れてくださいね~。ドキドキ