★九州地方 福岡県のパワースポット★

~過去のブログと統合しています~


つづいては~
櫻井神社へまいりましょう~宇宙人キラキラ


ご祭神
与止妃大明神 

神直日神・大直日神・八十枉津日神

住所
福岡県糸島郡志摩町桜井4227
092-327-0317

行き方
車☆
筑前前原駅からバスで30分

地図はこちら


 慶長15年(1610)6月1日より2日早暁に

桜井を中心に雷鳴轟く大豪雨が降り、

岩戸神窟が初めて開き、霊験あらたかな神様が、

出現されました。


その事は筑前国2代藩主黒田忠之公にも聞え、

厚く崇敬され、寛永2年(1625)大神宮を

寛永9年(1632)桜井神社を創建されました。


大神宮は伊勢の神宮にならい

20年毎に遷宮が行われ慶応2年(1866)に

第13回の式年遷宮を最後に今日に至っております。


当初、桜井神社は、与止姫大明神と呼ばれ、

明治になって桜井神社と改称されました。

あぁ、久しぶりだよぉ~。HAPPY


私糸島の中で、

一番印象に残っている神社なの。


この入口から素敵でしょ~っ。

うふうふ。ドキドキ

まっいりっましょ~っっキャッキャッ

桜井神社

与止姫宮 桜井大神宮


桜井神社は、黒田藩主黒田忠之によって造営された

筑前の守護神で、与止妃大明神を祭っています。

神明造三殿の桜井大神宮は、与止妃大明神の御神託で

建立され、伊勢皇大神宮の分神が祭られており

筑前の神耺の信仰の拠点になっていました。

わぁぁあぁ・・・。きらきら


ぐるぐる~ぐるぐる~


鳥居をくぐると、空気がキュッと引き締まって

荘厳な雰囲気よぉ・・・。

石畳が美しい参道。歩く


はあぁぁ・・・キラキラ

頭の中を清らかな風が抜けていく・・・ほのぼの


この雰囲気がたまらない~。

きましたきました~~~っ!!

味わい深い楼門。
格好いい~。お寺みたい。キャッ

筑前国の守護神と仰がれた桜井神社創建の起源は、
慶長十五年(一六一〇)の豪雨により古墳の入口が開き、
霊験あらたかな神様が現われたことに始まります。

このことが筑前二代国主黒田忠之公の知ることとなり、
寛永九年(一六三二)に現在の社殿境内が創建されています。
当初より「與止姫大明神」と称されていましたが、
桜井八ヶ所の氏神を合わせ祀り、
桜井神社と改称され、今日にいたっています。
楼門をくぐる前に・・・
こちらには
参拝順路1  櫻井猿田彦神社  猿田彦大神
導き 災い除けの神

うわおぉっええ!!!!

荒魂のような力、男らしい厳かな気。
本当に、災難を避けてくださる感覚よぉ・・・。
 

参拝順路2  塞の神 病いを活す神

石がいっぱい詰まれています~。


入口で、力強い神様に
厄を祓い清めていただく感じですな。キイロキラ

ではっ、いざっキャッキャッ

奥宮岩戸宮正月玉串参拝の由来と作法

櫻井神社本殿の真裏に鎮座する岩戸宮は、
慶長十五年(一六一〇)六月二日未明、
初めてその神窟が開き、大変、霊験あらたかで、
元来、七月二日の神霊顕現の吉日のみ岩戸開きが斎行されていました。
昭和天皇の御即位五十周年を寿ぎ、
昭和五十一年元旦より三ヶ日間も開かれ、
玉串参拝が出来るようになりました。


桜井神社 
祓いを司り、万の縁を結ぶ神 

わぁぁあぁぁ~~シャボン玉

奥ゆかしい趣ある拝殿、いやぁ~素敵・・・
ほれぼれしちゃいますぅ~。ほのぼの

くるくる~くるくる~

堂々とした中に、自然体というか、馴染みやすい気が印象的で・・・
しっとりした落ち着きある心に導いてくれる。

荒々しさは全く感じない安定した力で
ここにいるだけで、ゆったりと心が着地できるよぉ・・・

ふぅ~。きらきら

それにしても、
ひたすら、神社の音楽が流れてる。(笑)

ねぇねぇ、すごいよぉ~っ!!

絵馬には、嵐のコンサートがいけますように!
というものがいっぱい。

嵐のメンバー、櫻井君の名前と同じということで
嵐のファンに、有名な神社でもあるらしい。(笑)イシシ

ははは~音譜

神社もなにで有名になるか分からないですね。(笑)



さて、境内には・・・

参拝順路3 八神殿 須賀神社
国家守護、悪疫を退ける神

参拝順路4 日子・楠神社
子育て 山の神

参拝順路5 春日神社
藤原氏守護 厄除けの神

摂末社が続き~ルンルン

ここは
参拝順路6 岩戸宮(奥宮)
御神霊顕現の神窟

わおわおっっっっかお

ご本殿は、古墳があるんだね。
面白い造り。
拝殿は色を塗りなおしたのか
とても鮮やかだけど、岩戸宮は、シックです。ポイント

本殿と拝殿で
色彩と雰囲気がちがうよ~。キラキラ
 

早速、岩戸宮へ向かうと・・・

くる~くる~

地にゆっくり、ゆっくり、降りていき・・・
心が落ち着いて、おだやかな眠りにつきそう・・・。キティちゃん(v人v)キラキラ

ちなみに、御祭りの時は、この扉が開き、
そのときは、ものすごいパワーなんですって。
 
やっぱり御祭りって特別ですよね~。合格
 

さてっ、境内にはまだまだお社があります。万歳

参拝順路7 八幡宮
開運、必勝の神

参拝順路8 金比羅神社
航海、金運の神

参拝順路9 二見ヶ浦遥拝所
縁結 夫婦円満 子授けの神

岩にしめ縄がかかっていて
本当に、二見ヶ浦のミニチュア版みたい。(笑)きゃー

お潮井(おしおい)があるよ~ひらめき電球

当社の宇良宮としてお祀りする二見ヶ浦のお砂を
特別にお祓し参拝の皆さまにおわかち致しております。 
このお潮井は外から入ってくる様々な災いを退ける
御砂としての信仰を集めており 
玄関などに魔除けの盛り砂としてお祀りいただいたり
庭や玄関先にお祓いとしておまきください。

 
初穂料200円
ぜひっっ!!ドキドキ
さーてっ

桜井神社の見所は
まだまだ。

私が一番好きな所はここからです~っおんぷ

櫻井大神宮へいきますよ~。キャッキャッ

この鳥居は、伊勢神宮 外宮板垣北御門の
式年遷宮の鳥居なんだねひらめき電球

わおわおわおわお~~~叫びアップ

ぐるぐる~ぐるぐる~

すごいエネルギーだよ~
パワーがグググーッと濃く強くなるなる〜。

なんだか、違うところにきたみたい。

この参道も素敵。
自然の静寂でクリアーな空気がきもちいいよ~きらきら


あっ、シャクヤクさん
かわいいっドキドキ

さぁ、鳥居がみえてきましたよ~。

気もより強くなる濃くなるっキャッキャッ
うわあああぁぁあぁぁ・・・・・・叫びアップきらきら

厳かで・・・、品格があり美しい。

お社には・・・
内宮源 (ないくうげん)精神的なもの、心
外宮宗 (げくうそう)物質的なもの

仏神を表す文字が書いてあるよ。

 
ぐる~ぐるぐる~
ぐる~ぐるぐる~

ここ一帯、異次元・・・。

魂の深くまで、光が届き
心がゆったり落ち着いて、

いつの間にか、外の神様を感じながら
内の神様を感じてくる・・・。
はぁぁぁ・・・。キラキラ


この気持ち、なんていえばいいんだろう。

ただ、ここにある、その存在の美しさ。

うまく言えないけれど、ときどき私はこの感覚を
外の景色をみているうちに、
自分の中で見つけたり、思いだして
ホッとする。

芸能の仕事もそうだけど・・・
ちゃんと自分を外にださないと!意見もたないと!いわないと!
という自分自分っていう意識を見つけると、
邪魔だなぁ~と思ったり、時より面倒なのよね。

もう、そんなのどうでもいいじゃん
・・・って、思っていたり

でも、時よりこだわっていたり

そして、ニュートラルな力がぬけている自分
混在している。


なぜかなぁ。


そこにただいる、自分の意味を
見いだせない時があるのかもね。


そうそう。

例えば、レセプションパーティーとか行って
自分で誰かに話かけていき、自己紹介をして、
自分の居場所を築くときとか。

私は、ここにいるって感じがしなくて
なんだか、ソワソワして、どこか居場所を探して
心がうろうろする、そんなことがある。

そういうとき、あとから、ドッと疲れるから好きじゃない。

他にも、芸能界の仕事は
自分の話をすること、自分を表現することが当たり前で
自然に心が開いているというときは楽だけど

そうじゃないと、
その中にいると、
これまたドッと疲れる。

私は、多分本質では芸能界に向いていないのかもしれない。(笑)


でも・・・、だからこそ
学ぶことがあるんだなぁ。面白いことに。

・・・


・・・



ここはあるだけで美しい。

宇宙なのか地球なのか神なのか仏なのか
そんなことすら関係なく、

ただただ感じて・・・
ここにある自分をゆったりと認められる。

外へ向かう大きなアピールではなく、
自分が、今あることを感じて・・・
その安定した心、静かな流れが、とても心地がいい。 

ここはとても静寂で落ち着くところ。

ちゃーんと、自分の存在を、そのまま受け取り、着地ができる。

魂が、あるって、今ここにいるだけで十分だよって
感覚として、教えてくれるみたい。


あぁ、これで、私はいいんだなぁって思う。

やっぱり、櫻井大神宮は特別なところ・・・なのかもなぁ・・・。ラブラブ

参道の脇には、大きな御神木もあるので
ぜひ、チェックしてみてくださいねっ音譜