あぁ~

おいしい和食がたべたいなぁ~
幸せな栄養がほしいなぁ~



そんな会話から



料理人の友達
みっちゃんが

日本で一番?!
予約がとれない和食やさん


恵比寿の
賛否両論  さんを予約してくれました~~っっ。わーい



すごーい
すごーい音譜



だってね
この賛否さん

雑誌やテレビでも
ひっぱりだこのお店で


毎月1日の14時~17時に
次の月の一ヶ月の予約をうけつけるらしいけど
ものの数時間で
全部うまってしまうんですって~~っっビックリマーク




ひぇぇ~あせる

でしょ??(笑)




そんなお店にいけるなんて
うれしいなぁ~っっキャッキャッ



るんるんっ音譜




ってわけで
やってきたのがこのお店。

下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」powered by アメブロ

恵比寿の和食やさん

賛否両論  さんで~す。きらきら



ちなみに
写真左からわたしのお友達

料理人           みっちゃん
慶応ガール        あっこちゃん
???           Mくん
賛否さんで働いている りほきちちゃん




店内は

カウンター席が中心で
木の色が
渋~いワインレッドと

上品な大人の空間なんです。



ちなみに
カウンターの高さと
調理台の高さが同じなので

料理人の方々が
調理している姿を
そのままみられます。




なんといってもね
まな板も、調理台も
すべてがきれいなんですよぉ~。キラキラ



無駄なものが何一つなくって
つねにキレイな状態なの。



これには
感動しちゃうよっ。キャッ




サッ

ササッ



まるで
料理の魔法ですっ。きらきら




さて

それでは
お料理にまいりましょ~っおんぷ

下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」powered by アメブロ

トマト豆腐と海老の葛打ち、叩きオクラ



トマト~~~?!!


っておもったけど
これがね

チーズケーキのような
しっとりした触感の赤いお豆腐。

ほどよい酸味と
このまわりにあるジュレの優しい味
えびのプリッと感が
たまらないんですよぉ。ニコッ



一口
いただいただけで

はぁ~っキラキラ

幸せのタメイキですっドキドキ

下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」powered by アメブロ

こちらは

稚鮎の唐揚げとアボカドおかき揚げ


いやぁ~

もう鮎なんだなって
季節かんじちゃいますよねっ。うへ


わたし
アボカドをあげたものって
初めてたべたと思うけど・・・


ポテトのような触感で
甘みがあって
ホクホクしているの。


塩がぴったりで
女性は絶対好きな味ですよぉ~っ音譜

下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」powered by アメブロ

さてっ

こちらは
新ゴボウのお椀


フタをあけた瞬間
ごぼうの香ばしい
ふわぁ~っとした香りにつつまれます。


あぁ・・・


もうこれだけで
充分。。。。



・・・といいたいところですが

そこに
あぶらののった
タイさんが。


おいしい
お魚さんの入ったお出汁って
どうしてこんなに幸せを感じるんだろう・・・キラキラ


温かさが
のどから体に
幸せをはこんでくれます・・・っラブラブ

下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」powered by アメブロ

お次は

真鯛刺身 塩昆布と塩わさび


このコラボレーション
最高~~っっよっ

わさび
塩昆布
すだち


これだけでも
お酒が好きな方は

くぅ~ラブラブ

といいたくなるはずですっ。ラブ

下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」powered by アメブロ

色がとてもきれいな組み合わせ
このお料理は

初鰹刺身酒盗醤油
水茄子と二十日大根


この酒盗醤油のソースが
かつおとこの野菜とあいすぎっラブラブ


備え付けの
ラディッシュが
お漬物になっていたのが
アクセントになってますぅ~っ。↑

下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」powered by アメブロ

そして

こちらは
太刀魚の塩焼き 蕪と人参の西京漬け


大根おろしは
ゆずの香りがして

太刀魚さんと一緒にいただくと
風味をひきたててくれます。



こういう小さなところが
日本料理をたべて


あぁ・・・
幸せだなぁ・・・。

と感動しちゃうところですよね。きらきら

下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」powered by アメブロ

さてっ

こちらは
帆立の茶碗蒸し 焼き茄子餡



なんって
焼きなすのいい香り~。ラブラブ


焼きなすの香ばしさと
濃い目の出汁のあんが
よくからみあって
とろぉ~りっ。

茶碗蒸しを
つつみこんで
何倍もおいしくしてくれますよぉ~。にこにこ

下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」powered by アメブロ

こちらは
いぶりがっことマスカルポーネ

いぶりがっことは
たくあんをいぶしたものなんですって。

マスカルポーネチーズが
少しあまいので
デザートみたいだよぉ~っっきらきら

下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」powered by アメブロ

お食事は
真鯛と新生姜の炊き込みご飯


ごまがたっぷり

しょうがの
少しのこったシャキシャキ感が
触感のアクセントで
香りもさいこぉ~っっ。

タイのうまみが
ぎっしりつまったご飯ですっ。


パクッパクッ


おなかいっぱいなのに
どうしてはいっちゃうんだろうぅ~。あはは


うぅぅ~っドキドキ

下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」powered by アメブロ

最後の
デザートは・・・

一品でも
全種類でも
食べられるんですよ~っ。アップ


大葉のシャーベット
とり将プリン
最中
アメリカンチェリーのゼリー
ラムレーズンアイス
きなこアイス


・・・というわけで

わたし達は
みんなでわけてたべましたっ。ラブラブ!



どれも手作りだから

ほかにない
おいしさがつまったデザートですっ。ラブラブ



日本料理をたべにきているのに
なぜなぜ
こんなにデザートまでおいしいの??


・・・ってくらい

どのデザートも
おいしすぎて
びっくりだったんですけど

個人的には
きなこのアイスがたまらなかったなぁ~。ラブ




うふうふっドキドキ





おなかもいっぱいになったけど


とってもステキなものを
食べさせていただいたなっていう

心が満足できる
お食事は本当にうれしいものですねっ音譜




当日予約は
二回転目(21時以降)だけ
14時~17時まで
受け付けているんですって。



運がよければ
予約がとれるかもしれないですよぉ~っ。うへ



ぜひ一度
訪れてみては
いかかでしょうかっドキドキ



いひひっわーい