★奈良県(近畿地方)のパワースポット★
~過去のブログと統合しています~


つづいての聖地は~

世界遺産 春日大社 で~す。合格


ご祭神
武甕槌命(タケミカヅチのミコト)
経津主命(フツヌシのミコト)
天児屋根命(アメノコヤネのミコト)
比売神(ヒメガミ)


行き方
奈良駅 → 奈良交通バス
「大仏殿・春日大社前」「春日大社表参道」下車、徒歩10分

住所
奈良市春日野町160


地図はコチラ


ちょっと距離はあるけれど

奈良駅からも歩いてこれる

世界遺産の神社。


とってもとっても立派な神社だよ~っっきらきら


まっいりっましょ~っルンルン


あらっ、鹿さ~~んっ。バンビラブラブ


この神社には
神使いとされる鹿さんがいっぱいっ。


こんにちはぁ~。宇宙人


あれれ??

なにやら
固まってます。


オ~イッ
オ~イッ


なんだか
動かなくって
ぬいぐるみみたい~っ。キティちゃん×笑


こういうとき
動物って
何を感じているんだろう??


たべもの・・・ほしい・・・

とか??(笑)


うぅ~んっ
きもちいい~~っ。わーい


くるくる~

サァ~~ッ


全体的に穏やかな気

美しい緑が爽やかな気持ちにしてくれるよ~~。きらきら


おっとっとっビックリマーク

鹿さんの落し物がっbambi.

この参道を歩く際には
下をみたほうがいいかもしれませんっ(苦笑)


下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」

おおっ!


祓戸神社 セオリツヒメさまだ~っっうひっ


神社に入るときには

こちらで祓い清めていただいてから

拝殿へすすみま~す。



くるくる~ふわぁ~ん


あぁ・・・


女性的な気で

サァ~ッと、あぁ、洗われる・・・。


きもちいい・・・ミストシャワーみたい。(笑)シャボン玉



そ~してっっスキップ


立派な楼門に到着で~すっ。よっ


青い空に赤い門
いいですねぇ~。


それだけで
元気もらえちゃう気がするっ。キラキラ

まず、拝殿でご挨拶をしてから・・・


本殿のほうへ

拝観させていただけま~す。万歳



んん?


テケテケテケッ足あと
下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」
うわぉおぉお~っっ叫び


伊勢神宮遥拝所

ぐるぐる~

ぐる~ん


すっごーいっっキイロキラ

ここだけ違う気で

とても主張が強いというか・・・


伊勢神宮直結ですねっうへ


さぁ~っ

本殿へ~っっルンルン


くるくる~
くるくる~


意外と穏やかな雰囲気だけど

国を守護するというイメージにピッタリ。


しっかり強い芯のある安定したお力を感じるよ・・・。きらきら

タケミカヅチ様、フツヌシ様といったら
勇ましく強く男性的なイメージだけど


鹿島神宮、香取神宮とはちょっと違うというか・・・


香取神宮のような勇ましさより

もう少し、落ち着いた雰囲気かな。(笑)


もちろんお力はあるんだけど

幸せとか、安定とか、

すべてを受け入れてくださるような・・・

守られる穏やかさを感じるよ~。キラキラ

はああぁ・・・・ほのぼのキイロキラ

くるくる~

ぼわぁ~ん


ご神木さん・・・

深い愛の波動を感じるよ。


なんだかね

やさしく抱きしめてくれるみたいで

近くにいるだけで、涙がでてくる。


観音様のように

慈悲深く、慈愛のパワーを感じるの。



心があたたかいよぉ~キラキラ





あっ
お社があった。

岩本神社。


ご祭神は

表筒男命 中筒男命 底筒男命で

祓いの神として信仰されているんですって。ひらめき電球


へぇ~

このご神木さん
樹齢1000年ですってよ~っ。

長寿~~っ。キラキラじいさんばばキラキラ


こちらは内院末社


八雷神社
栗柄神社
海本神社
杉本神社
佐軍神社


たくさんの神社の名前が。ひらめき電球


そ~してっっ


下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」

風宮神社で~す。ポイント


ご祭神は、

級長津彦命 級長津媛命


ひっそりあるけれど

存在感、ありますっドキドキ

きれいな川と燈籠~。ほのぼの


人が多くても、キレイな気が流れる神社って

きれいな水が流れている所が多い。

水ってやっぱりいろんなものを
流してくれているんだろうね。


だからエネルギーが
途絶えない。

気もにごらない。


いろんな、お役目をしてくれているんだねっ。キラキラ




灯篭が、情緒あって美しい。ほのぼの


一直線に
陳列されていると

なにか
スゥ~ッとひきこまれちゃうような
気がする。


これに灯がともったら
幽玄な世界なんだろうなぁ・・・。



あぁ・・・
ステキ・・・ッ。キラキラ



この神社は
目からも癒してくれる。


心が和む神社がある
日本人でよかったわぁ・・・。音譜




さ~~てっ

まだまだ、春日大社は見どころありますよ~

ご案内しま~す。らぶ