★関東地方 栃木県 日光のパワースポット★

~過去のブログと統合しています~



今回は~

AMATERASツアーでいく日光パート2の聖地


中禅寺湖にある
日光二荒山神社 中宮祠 をご案内しまぁ~す宇宙人音譜



ご祭神

大己貴命(おおなむちのみこと)

田心姫命(たごりひめのみこと)

味耜高彦根命(あじすきたかひこねのみこと)


住所

栃木県日光市中宮祠2484


地図はこちら



 

 

中宮祠がある中禅寺湖へは

くね~ん
くね~ん

いろは坂を通っていきます。ケロカーDASH!


関東の修学旅行といえば日光。

 


華厳の滝はいったけど
こちらの神社は行ってないかな。

あぁ~ん

もったいなぁ~い。

 

・・・って

今だから味わえる

大人の楽しみです。音譜

うっひゃぁ~。キャッ

おっきい鳥居がおでむかえだぁ~。

中禅寺湖の畔に
『ここから神域ですよぉ~』
という神域のお知らせ(笑)


ちなみにね、

 

この中宮祠は、男体山の中腹にあって

男体山の山頂、二荒山神社奥宮と

東照宮がそばにある二荒山神社本社の中間にあるんですって。


この3社で日光二荒山神社らしいきらきら

あぁ~頂上までいかないと・・・なのねぇ~~(苦笑)笑


下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」

うきゃきゃぁ~っっラブラブ


湖畔ぞいにある鳥居さん。


この中禅寺湖の神様も

グワァ~ッと鳥居を通って上がってこられるのねぇ。


ペコリッ


うひゃぁああぁ~アップ


厳かな雰囲気もあり

これまたパワフルな力。



そして・・・
下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」
また木の鳥居。(笑)


よろしくお願いしまぁ~す。音譜


いたるところに

開運と、縁むすびの文字。


そっかっ


ここは開運と、縁むすびに御利益があるとされる

神社なんだね。ドキドキ万歳


ペコリッ

下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」

テテテッ足あと

おぉおおぉ~~っっきらきら


くるくる~


東照宮そばの日光二荒山神社は

厳しくて、ドシ~ンとしていて、

かなり修行の地っていうか・・・


大きく勇ましい神様って感じもしたけど


ここは、その部分が少しやさしく感じるのが

こちらの神社かも~。



・・・っとはいっても


力はあります。あります。HAPPY

下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」

そのすぐ手前には・・・

大黒様のお社だぁぁ~~。歩く



あっ、あれ??


こちらの大黒様は

あぁ~やさしぃ~やわらかぁ~い。きゃー


くるくる~

ふわぁぁ~~ん


そっと抱きしめてくれるような

包容力ある気。(笑)ドキドキ


あたたかくって・・・

慈愛の波動を感じるよぉ~。


あぁ~全身の力がぬけて

とろ~りしちゃうぅ~っっ。ほのぼの




さ~~っ


すぐそばには・・・


下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」

お隣は山霊宮。

山の霊を鎮めている御宮。



まわりには、七福神さまが祀られているけど


あれっ
このお社の後ろには~~??


タッタッタッ歩く


下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」
ああぁあ~~~~っ叫び

かっ神様じゃないですかーーーっ。土下座

『いちい』
推定樹齢1100年。


勝運上昇。

邪悪なものを浄化し、豊かな心と強い精神力を与えます。


いちいは一位と書いて最高を表し

神職の持つ、シャクの材料として使われる

縁起のよい木でもあります。


とのこと。



ここ、私が前回訪れたときには・・・



・・・


・・・




ご神木の中に女性が


これは・・・

何かステキな冠のようなものをかぶっていて
とってもやさしいお顔。


あれっ


幻???





そこへ


ドーンドーンドーン。

大きな太鼓の音と神職さんの祝詞が。


あっ


エネルギーが
動く。

霧のように充満しているものが
あつまっていく。


うわぁ・・・顔


神様に降りていただくって
こういうことなのかなぁ。。。


そういえば
桃尾の滝もそうだった。


滝びらきで神職さんが
祝詞をあげると


どこからともなく
ブワァ~ッとご神気があつまってきたの。


その時と同じ。



祝詞が終わり、ものの2~3分で
気はまたもとにもどっていったけど


それはそれはすごいお力で・・・

この日は、たまたま
湖のお祭りの日だったんだよね。



あの頃が懐かしいなぁ。


5年前くらい?


あぁ、神様っておりてくるんだなぁ・・・と

実感した瞬間だったんだ。(笑)


下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」
おぉっっ叫び


こちらが

奥宮である男体山の登山道入口。


ぐるん~ぐるん~っ。


鳥居の外まで
向こうがわから吹き出してくるエネルギー。



一合目の遥拝所まで
いってみよぉ~~っぶーぶー音譜



・・・って!


下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」

かぁ~わいぃ~っっドキドキ


やけに姿勢がいい狛犬さま。


ビリビリ

ビリビリ


何やらお話してますぅ~(笑)


下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」

あれっっ??


下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」
足清め所


古く、わらじをはいて登拝した頃は、

神聖なる山の土を門の外に持ち出さぬよう、

ここでわらじを履きかえておりました。


そのため、毎年ここはわらじの大きな山ができたといわれています。


男体山の神聖なる土を持ち出さぬよう

ここで登山靴の土はきれいに落としてください。


また、この山の水で足を清めると

健康を導くといわれています。


っというわけで、


まず、私は足を清めるために

水を手にとり足にピチャピチャ。


また帰ってきたら

靴をあらわなくっちゃ。合格

下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」
ヨイショッ


ヨイショッDASH!



どのくらいだったかなぁ??



そういえば

看板に『六根清浄』お山は晴天!


六根清浄とは、人間に具わった
六根を清らかにすること。

六根とは、人間の認識の根幹で、五感とそれに加え

六巻ともいえる意識です。


眼根(視覚)

耳根(聴覚)

鼻根(嗅覚)

舌根(味覚)

身根(触覚)

意根(意識、心)


我欲などの執着にまみれず

魂を清らかな状態にするための不浄なものを

見ない、聞かない、嗅がない、味わわない、触れない、感じない

ことが六根清浄です。



っと書いてあったよぉ~。キイロキラ


下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」

モウチョイ


モウチョイ


階段がかわってキレイになった感じがする~。キラキラ


この一合目までは10分くらいだけど

頂上までは、3~4時間なんですって。


でもね、大きい岩があったり

滝尾神社があったり、


見どころがいっぱいで

地図をみていたら、いいなぁ~っと思ったり。



でもねぇ~


往復7時間。



修行ですぅぅぅ~~~~見猿あせる


下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」

あの鳥居からが・・・


登山ですねぇ。

道が違う。


木の根が階段だもん(笑)

下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」
じゃぁぁあ~~~んうえ


遥拝所で~す。


あっ
なんかこの辺りいい香りがするよぉ~~~。しあわせぇ~


甘くってやわらかい
草木の香り。霧


花の香りみたいに
甘い瑞々しい香り。


草木もこういう香りがするんだぁ・・・。


これこそ
幸せの香りだよぉ~~~っ。えへ


香りって、
とってもおいしい食事だねっ。音譜



ふとっ

波動と一緒に

こういう香り運べればいいのにな~。

このナチュラルなやわらかい香りを届けることができたら
最高ですよね~。(笑)


自然と笑みがこぼれちゃう。



・・・って、

これは訪れた人が味わえる特権かな。(笑)


あははっドキドキ



さ~てっ


遥拝所にお参りっ御参りっお辞儀
下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」
うわあぁあああ~~~~っ叫び


うわぁぁ~ん

ぐるぐる~


さわやかな気から

大きな修験の力


男性的な力強い気がおりてくるよぉ~~。アップ



大きな風が

山の向こうから駆け下りてくる


ツヨイ・・・
ツヨスギルッ・・・土下座


頭の中まわりすぎて
よってきそうだよ。(笑)


やっぱり神様の山のエネルギーって特別だよねぇ・・・。合格




・・・っというわけで


中禅寺湖そば、男体山登山への道につながる

日光二荒山神社 中宮祠でした。


ぜひ、日光に訪れたら~こちらもご挨拶してねっドキドキ