★島根県のパワースポット★

~過去のブログと統合しています~

 

 

さてさてっ、

 

11月15~17日は

AMATERAS出雲ツアーでしたので

そちらの報告もかねてお伝えします。宇宙人キラキラ

 

 

まず最初に訪れたのは~

 

出雲一宮 熊野大社 で~すっ。音譜


ご祭神

伊邪那伎日真名子 加夫呂伎熊野大神 櫛御気野命

いざなぎのひまなご かぶろぎくまののおおかみ 

くしみけぬのみこと

 

御神徳

殖産興業・招福縁結・厄除の大神

 

住所

島根県松江市八雲町熊野2451
0852-54-0087

 

地図はこちら

下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」
 

青い空と木々の緑、白の鳥居、朱赤の橋

この写真だけでもとても鮮やか。

 

美し~い。ウキウキキラキラ

 

 

 

熊野大社というと

和歌山の熊野本宮大社を思い浮かべるけれど

こちらは、出雲国の一宮です。
 

 

実は

最初は、島根県のこの熊野大社が元で

こちらから、和歌山(紀州)へ分祀されて

信仰が広まった・・・

 

という説もあるそうですよ。ひらめき電球

 

 

それでは~

まいりましょ~っっ

 

タッタッタッキャッキャッ
下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」

 

わぁぁ~~~きらきら

 

これまた

美しい景色だよぉ~~HAPPY

 

自然っていいね

この景色をみるだけで心が浄化される。

 

 

はぁ~っキラキラ

 

 

幸せのためいき。(笑)

下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」

さっ、

 

熊野大社らしい

渋く堂々とした

 

鳥居をくぐりますと・・・

下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」

わっ、注連縄が太い。!!

 

神門より注連縄に目がいっちゃう。(笑)目

 

熊野と出雲の

コラボレーション。(笑)

下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」

おぉおぉおお~叫びビックリマーク

 

ぐる~ぐる~

 

この大きな注連縄のように

力強く、威風堂々とした気が満ちている。
 

 

出雲國一之宮

熊野大社。

 

すごい力ですぅーー。キャッ

 

 

ご祭神

伊邪那伎日真名子 加夫呂伎熊野大神 櫛御気野命

いざなぎのひまなご かぶろぎくまののおおかみ くしみけぬのみこと

 

 

なんだか・・・

呪文のようです。

 

 

この長い御神名

伊邪那伎日真名子は

御夫婦(イザナギ、イザナミ)が可愛がる御子

 

加夫呂伎熊野大神は

神聖なる祖神

 

櫛御気野命は

熊野に坐す尊い神

 

ということで

素戔嗚尊 の別名であるとされています。

 

 

ご神徳は

殖産興業・招福縁結・厄除(祓い)と

 

 

うん

全部ありそう・・・。

 

 

 

さてっ

 

右手には~
下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」

奥さまの櫛稲田姫を祀る

稲田神社 

 

櫛稲田姫様のほうが強い?

と感じるほど

 

しっかりした姉さん女房を

イメージする存在感。

 

 

 

左手は~ぶーぶー足あと
下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」

お母さまの

伊邪那美命を祀る

伊邪那美神社

 

 

わわっ!ええ!!ビックリマーク

 

 

まるで

 

熊野の黄泉の国にいる

イザナミ様の気。

 

気温が下がるというか

サァ~ッと静かでヒヤリ~。

 

黄泉がえり。

 

 

・・・キティちゃん(v人v)

下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」

この苔が美しい屋根のお社は

鑽火殿

 

案内版によると・・・

 

 

ご祭神スサノオノ大神は、「檜の臼 卯木の杵」で

火を鑽り出す法を教えられたので

熊野大社を「日本火出初社」とも讚えます。 

出雲國造(出雲大社宮司)は、古来しきたりにより襲職には必ず

大神の霊幸い給う神具のひきり臼、ひきり杵を拝戴し鑽火して 

「火継=霊継」の式を仕え、大神より霊威を戴神性國造となります。

この鑽火殿はその古伝由緒を伝える建物であり、 神器が奉安してあります。

 

とのこと。

 

 

屋根だけみても

趣があっていいねぇ、

 

好き。ですドキドキ

 

 

ペコリッひよこ
下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」

あちらが

荒神社(こうじんじゃ)

 

 

おぉぉお~~~叫び

 

ぐる~ぐる~

 

これまた、より一層、神聖で清らか・・・。

一番濃い気が流れているよ~。

 

 

ご祭神は、スサノオ様だけど

相殿のタカオカミ、クラオカミ、クラミズホと

水の神様の気も強く感じるの。

 

体の穢れを、一気に洗い流してくださる感覚~~。震えるキイロキラ

 

 

その奥には

御神水もあります。

 

ぜひご挨拶をしたあと、

いただいてくださいね。合格

 

 

あとっ

稲荷神社もお参りをっ。ニコニコ
下川友子オフィシャルブログ「あなたに神様の光がとどきますように・・・☆」

 

というわけで

今回もAMATERASツアースタートから

たくさん笑ってま~す。

 

イェイイェイ~ッ音譜

 

 

 

あっ

そうだそうだ。ひらめき電球ひらめき電球

 

 

 

熊野大社から

意宇川沿いを10分ほど歩くと

 

熊野大社の元宮の地

『上の宮跡』がありますよ~。

 

地図はこちら

 

 

古代の磐座がある

天狗山(熊野山)の頂上に

元々祀られていたそうで


その遥拝所が

上の宮跡地の背後にある

御笠山の頂上。

 



ちょっと

箱根の駒ケ岳と神山みたいですね。



中世頃は

 

ここ「上の宮」と

今熊野大社がある

「下の宮」。

 

二社祭祀が行われていた

ということなので

私達も両参りしたいですね。

 

 

現在も

碑や御神木があり

 

伊邪那美命

事解之男命

速玉之男命

 

などなど

熊野の神様が祀られています。

 

 

山を少し登っていくと

ご神水「明見水」があるようなので

こちらもチェック。

 

 

ぜひ合わせてお参りくださいっラブラブ