★京都 関西地方 京都のパワースポット★

~過去のブログと統合しています~


続いての聖地は~京都へ~。新幹線


京都の有名なパワースポット

山城國の一宮 上賀茂神社 こと

賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)へとまいりましょ~宇宙人キラキラ



御祭神

賀茂別雷大神


住所

京都市北区上賀茂本山339

075-781-0011


地図はこちら

じゃぁぁ~んよっ


こちらは、2007年12月のブログの写真。


ただいま式年遷宮の修復中~で~す。ひらめき電球


素敵に生まれ変わるのですね~神様~ニコッラブラブ

はぁぁぁ・・・・キイロキラ


開放感いっぱーい。わーい


きっもちぃぃ~音譜


青い空とグリーンの芝生

清々しい気持ちになるぅ~。


この神社は参道から素敵~
癒されます。

春は桜が満開になって、
心をホクホクしてくれるの。

自然の四季を感じる神社っていいですねぇ。ラブラブ

こちらの鳥居さんも修復中~。ひらめき電球

よろしくお願いしまーす。

ペコリッひよこ
ん?!

盛塩ではなく盛砂!!


案内版によりますと・・・

立砂

盛砂ともいい、「たつ」とは神様の御出現に由来した言葉
神代の昔ご祭神 賀茂別雷神が最初に降臨された
本殿の北北西二キロ奥にある円錐形の美しい形の神山に
因んだもので、一種の神ろぎ。
鬼門 裏鬼門にお砂を撒き清める風習は
この立砂の信仰が起源で「清めのお砂」の始まりである。

ですって~。ひらめき電球

盛り塩だけじゃないのね。にこにこ

それでは~

まっいりっましょ~歩く


山城國一宮


ご神徳

厄除 雷の御神威により厄を祓い

災いを除き給う厄除明神として信仰されている。

方除  京都の鬼門の守り神として方除の信仰が篤い。


とのこと~ですぞぉ~。音譜

うわああぁぁあ~~~叫びアップ


ぐるぐる~
ぐるぐる~~~~

ギュッと引き締まったツーンとするような鋭い力。

勢いがあって、
男性的、力強い気が漲っております~。ピクピク・・・

ま・・まさに
雷の勢いのようなイメージで
あの光のエネルギーが
ここに集まっている感覚。

覚醒というか。。。
ビリビリジリジリ全身に電気が走り抜けていくー。震える

た・・・確かに厄除けですね。

あぁぁ~

すごいお力の神様・・・。くるくる

こちらは

川尾神社


ご祭神 

罔象女神 迷いを取り除く神さま


くるくる~

サァ~~ッ


涼しげで透明感ある気・・・
優しく女性的。

そよそよ清らかに流れる川のイメージだよぉ~。キラキラ


そして、奥には・・・

伊勢神宮の遥拝所と
新宮神社 高龗神 心を豊かにし身体を守る神様 
山尾神社 大山津美神 建築業守護の神様

・・・ルンルン


こちらの立派な橋を渡りますと~音譜

左手にみえますのが、片岡社


玉依比売命(ご祭神の母神)

ご神徳
縁結び 子授け 家内安泰

はああぁぁ・・・きらきら

くるくる~
くるくる~

ほわーっと大きく包まれる
母のようなあたたかさを感じるよぉ~やったー

気持ちよくって、羽衣に包まれているみたい。

ふぅぅ~キラキラ



御隣には・・・

須波神社
ご祭神 阿須波神、波比祇神、生井神、福井神、綱長井神
心を鎮める癒しの神様

こちらは癒しの神様なのね。うへ

テッテッテッ足あと


わおおっっ!!

ぐるぐる~
ぐるぐる~

ここお社が小さくても
透明感あるパワーで、
高く強く清らか。きらきら

頭と心が浄化されますぅ。シャボン玉


さぁ~っ、自然のあるほうへ~
まっいりっましょ~キャッキャッ

きゃあぁぁあぁ~ラブラブ

なんって気持ちがいい~のでしょう~。

こぽこぱと流れていく水の音は
心に安心感を与えてくれる。

自分の血液の流れる音を聞いているみたい。(笑)

体中がきれいになっていくよ~、優しく優しく~。ほのぼの


この神社は、御祭神のお力は強いけれど、
周囲は、自然の穏やかな心地いい癒しの地。

ホッとするよ~。キイロキラ

こっちらは~


岩本神社

ご祭神 底筒男神 中筒男神 表筒男神

交通安全の神様

ぐるぐる~


地に足がつくような
どっしり安定感。

大きな力で守られる感覚~。きらきら


そして、その奥には~
賀茂山口神社がありまーす。よっ

ご祭神 御歳神
商売繁盛 子供の成長を見守る神様


うわぁぁ・・・。アップ

くるくる~
くるくる

軽やかであたたかい気
思考もクリアーに・・・。キラキラ

大人の私は、子供心を思いだせそう・・・。(笑)



っというわけで
上賀茂神社でした。合格

この神社は巡る所もたくさんあって
自然がいっぱい。

ゆったりとお参りできる神社です。


ちなみに、賀茂氏の氏神をお祀りしている神社なので
下鴨神社(賀茂御祖神社)とセットでお参りするのが
おすすめですよ~。ウキウキ