台風が接近してますね。今日は一日よく降りました。が、友人とシギチ見に出かけてきちゃいました。かなり降られましたが、そこそこ種類は見られました。でも遠かったり風雨が強くてなかなか写真は撮れず、撮影したのはこの子のみ。
オオソリハシシギ

オオソリハシシギの若い個体かな。しかし海岸に漂着したゴミや流木の多いこと! そしてその中に保護色のシギがいてもなかなか気が付きません。じっとしていたら、もう無理。 (^^; でも1羽見つけて観察していると、その周辺にもちょこちょこ見つかったりして、こんなにいたんだ? と驚くことに。最終的にシギチだけで15種、全体で42種ほど観察。楽しいぷち遠征でした。また行こうっと。 (^^)