ではアリゾナ旅行3日目。この日はサンクスギビングデー、つまり祝日だった。翌日の金曜日だけ休めば4連休になるわけで、昨日の公園でたくさんキャンピングカーを見かけたのもそのせいか。ところでこの日は昨日のカタリナ州立公園の東側にある山、レモン山へ行ってみた。風が強くて寒い! というわけでまたしっかりと着込む。車で山を登る途中に枯れ木にとまったクーパーハイタカの若を発見。ハイタカ属って日本のだけじゃなく、アメリカのもよく似てるんだよね。まぁ顔の模様からこの子はアシボソハイタカの方ではないようでした。ちょっと大きめだったし。

TOMOの鳥にっき-クーパーハイタカ


レモン山の風景。日本の山と違い、樹木があまりない。標高によっては針葉樹の林がある場所もあったけど。
TOMOの鳥にっき-レモン山


途中の駐車場で見かけたユキヒメドリ。ユキヒメドリ自体は普通種だけど、これはアメリカでも南の方でしか見られない亜種。
TOMOの鳥にっき-ユキヒメドリ


参考に、これは別の場所で撮ったものだけど同じユキヒメドリのオレゴン亜種。同じ種類とはとても思えない。逆になぜこれとそれが別種類??と思うようなものいる。
TOMOの鳥にっき-ユキヒメドリ別亜種


最初のユキヒメドリによく似てるけど、目が黄色い別種のメキシコユキヒメドリ。これも南の方でしか見られない。ちょっと目つきがコワイ・・・。
TOMOの鳥にっき-メキシコユキヒメドリ


木の幹の隙間に群がっていたヒメゴジュウカラ。写真には2羽しか写ってないけど、全部で10羽ぐらいいた。きっとこの隙間で越冬してる虫か何かいたんだろうね。名前の通りちっちゃくて可愛い。
TOMOの鳥にっき-ヒメゴジュウカラ


こちらはムナジロゴジュウカラ。胸も白いけど顔も白い。これは標準的?ゴジュウカラサイズ。
TOMOの鳥にっき-ムナジロゴジュウカラ


リスもあちこちで見かけた。少なくとも3種類。この子はハイイロリスかなぁ?

ところでこれだけ寒いと山には鳥が少ない。この時期でも山に来ないと見られない鳥もいるんだろうけど(ヒメゴジュウカラは別の場所では全く見なかった)、でもちょっと寂しい。なので場所変更。昨日いろいろ見られたスイートウォーター・ウェットランドにもう一度行くことにした。
TOMOの鳥にっき-灰色リス


ここに来るとまた暑い。(^^; 今日も一枚二枚と服を脱ぐ。現地の人はタンクトップに短パンだよ・・・。

入り口の池でカモのお出迎え。これはアカオタテガモ。ちょっと逆光。

TOMOの鳥にっき-アカオタテガモ


こちらは日本のオオバンにそっくりなアメリカオオバン。嘴に黒い部分が入るのがミソか?
TOMOの鳥にっき-アメリカオオバン


昨日は奥の方に隠れていて写真が撮れなかったミカヅキシマアジ。これも日本で出れば大珍鳥。
TOMOの鳥にっき-ミカヅキシマアジ


ここでもオオミチバシリを見かけたけど、すぐに隠れてしまって写真は撮れず。がっかりしていると、同行者の一人がハチドリを発見! 木陰に隠れていて写真はいまいちだけど。で、種類としては(写真にはちゃんと写ってないけど)目先の黒いところや目尻側の模様、背面の緑が鮮やかなことなんかからアンナハチドリの雌らしい、ということになった。ロスでも見たやつだね。別種じゃなくてちょっと残念。
TOMOの鳥にっき-アンナハチドリ


この後は移動してその日の宿、マデラ渓谷にあるサンタ・リタ・ロッジへ。山の中なのと夕方になってきたせいで、また寒い。いっぱい着込む。毎日、一日の間に冬から初夏を行き来してるみたいだ。

さてロッジの周りにはエサ台が置かれ、シチメンチョウの群れがどどん!と居座っていた。野生の鳥としては見づらい種類らしいけど、ここでは家禽のよう。野性味をあまり感じない・・・。その他にはメキシコカケスがいっぱい。
TOMOの鳥にっき-シチメンチョウ


ここマデラ渓谷ではドングリキツツキも見られるはず。付近の木製電柱を見ると穴だらけだ。明日に期待。さて予約したキャビンに入ると・・・狭! まぁ家族向け(大人2、子ども2~4)なので仕方ないのかもしれない。予約するときに、「日本人は小柄だから大人4人でも泊まれると思う」とメールに書いて頼んじゃったし。キャビンには簡単なキッチンが付いている。食料を買い込んでくる予定だったが、なんとサンクスギビングのためかスーパーは休みだった。そんなんあり?まぁもともとちゃんとした料理をするというほどの予定ではなかったけど・・・。仕方なく空いていた大型薬局でレンジでチンするタイプの食料を買ってきた。売っててよかった、宿周辺にはレストランもないし。それを食べてさぁ、あとはお風呂に入って寝るだけ。・・・が、ここでトラブル発生。最初の一人は気持ちよく入れたけど、次の人(運悪く私)はぬるいお湯しか出ず、それもどんどん冷たくなっていった。この寒いのに水シャワーはつらいよ。管理人さんに頼んで調べてもらったが、どこをどう調節しても水しかでない。どうも給湯器のパワー不足で長い時間はお湯を出せないらしい。しばらく時間をおいたら出るだろう、と言われる。

うむーーーー。今までそれで問題にならなかったんだろうか。そしてどのぐらい待てばお湯が出るようになるかも不明。仕方なくこの日はそのまま就寝。あーさむさむ・・・。