アフォーダンス 厚底を履かないという選択 | ともぞうのブログ 昨日の自分を超えてゆけ!

ともぞうのブログ 昨日の自分を超えてゆけ!

読書日記 スポーツの育成システム、アフォーダンス、クオリア、ディープ・プラクティスについて勉強中です。

先日、初マラソン日本記録を出した、國學院大・平林清澄の記事が出ていて、読みました。

 

 

これを読んでいて感じたのは、本人の感覚の中では、

アフォーダンスの世界観が分かっているのだろうということでした。

 

アフォーダンスというのは、環境が与えてくれる情報とも言えます。

 

 

靴に合わせるのか。

走りに合わせるのか。

 

これまでも、道具の進化によって、スポーツの世界は変化してきました。

スピードスケートの世界での、スラップスケートの登場や。

水着のレーザーレーサーが出た時。

記録が一気に進んで。

衝撃を受けたことを覚えています。

 

今は、長距離界で厚底シューズの進化が止まりません。

シューズに合わせた走り方をするのか。

走りにあったシューズを選ぶのか。

難しいところです。

 

少なくとも言えることは。

脚に合うとか、合わないとか。

そうした自分なりの感覚を大切にすることです。

 

有名選手が履いている。

それは履きたいですね。

でも、合うかどうかは分からない。

履いてみて。

合うかどうかの判断をしなければならない。

 

靴と地面と。

そして筋肉と。

走る自分と。

タイムと。

あらゆる感覚を研ぎ澄まし。

あらゆるモノと会話しながら。

道具を大事にしていくと。

自分にあった靴に出会えるのではないかと思います。