令和カメテク向上倶楽部#32『クリスマス+○○』 | 趣味なら本気で続けたい

趣味なら本気で続けたい

趣味のカメラと2人の娘の成長を綴るブログです。





田舎のクリスマスは街もそう変わらず、我が家もクリスマスツリーが設置されたくらい…







と、いうわけで、苦しいですがクリスマスツリーでカメテク1年間全てのテーマを復習してみました!!







①『クリスマスツリー+ガラス』
Canon EOS 5D Mark Ⅱ
Carl Zeiss Planar T* 1,4/50 ZE
SS1/250 F2.5 ISO100

カメテクサンプルのガラスの使いまわしです(笑)






②『クリスマスツリーを白飛びで』
Canon EOS 5D Mark Ⅱ
Carl Zeiss Planar T* 1,4/50 ZE
SS1/40 F4.0 ISO320

飛び過ぎですね。






③『クリスマスツリー+いのち』
Canon EOS 5D Mark Ⅱ
EF100mm F2.8L Macro IS USM
SS1/100 F2.8 ISO160

いのちといえばハート。
ハートのオーナメントを撮ったら、部屋着姿の自分が映ってしまいました(^_^;)






④『クリスマスツリーをペールで』


『クリスマスツリーをビビッドで』
Canon EOS 5D Mark Ⅱ
EF100mm F2.8L Macro IS USM
SS1/80 F2.8 ISO2000

けっこうイメージが変わりますね〜。






⑤『クリスマスツリー+玉ボケ』
Canon EOS 5D Mark Ⅱ
EF100mm F2.8L Macro IS USM
SS1/80 F4.0 ISO2500

付属の電球で玉ボケを作ろうとしたら、付属の電球が紛失してました(ToT)






⑥『クリスマスツリーを高速シャッターで』
Canon EOS 5D Mark Ⅱ
Carl Zeiss Planar T* 1,4/50 ZE
SS1/8000 F1.4 ISO2500

動きのないものを高速シャッターで撮っても、面白くないっすね。






⑦『クリスマスツリー+爽やかブルー』
Canon EOS 5D Mark Ⅱ
Carl Zeiss Planar T* 1,4/50 ZE
SS1/50 F5.6 ISO1600

はい、爽やかです!






⑧『クリスマスツリーの夜のフォト』
Canon EOS 5D Mark Ⅱ
EF100mm F2.8L Macro IS USM
SS1/100 F4.0 ISO1250

ちゃんと、夜に撮りました。






⑨『クリスマスツリー+癒しの動物』
Canon EOS 5D Mark Ⅱ
Carl Zeiss Planar T* 1,4/50 ZE
SS1/250 F2.0 ISO100

今年、自分の中でブームが来て癒してくれた
"仕事猫"

家族からの評価はイマイチです。






⑩『クリスマスツリー(サンタ)をピントを意識して』
Canon EOS 5D Mark Ⅱ
EF100mm F2.8L Macro IS USM
SS1/100 F2.8 ISO2500

ちっこいサンタにピントを合わせました。






⑪『クリスマスツリー+ライティング』
Canon EOS 5D Mark Ⅱ
EF100mm F2.8L Macro IS USM
SS1/80 F2.8 ISO1000

オーナメントの玉に斜め上から、ライトを当ててみました。




















やっつけ仕事感が出てしまったかもですが、
一本のクリスマスツリーでとっても楽しめました(^^)







ヨシ!
毎年この作戦でいこう(๑•̀ㅂ•́)و✧