縄文土器でドキッ! | 趣味なら本気で続けたい

趣味なら本気で続けたい

趣味のカメラと2人の娘の成長を綴るブログです。


先日、新しいレンズを
買ってしまいました。






買ったのはコチラ↓







CanonのEF-S10-22mmF3.5-4.5 USM
です。

噂通りの縄文土器っぷりで
もうドキドキです。








ずっと超広角の写真に憧れていて
先日、近所のカメラのKムラさんに
中古で売っていたので
妻に頼み込んで買ってしまいました。






家の貯金からローンを組んだので
無金利、月5000円の9回払い。頭金なし!

頑張って返していこうと思います!











今回のレンズもAPS-C専用レンズなんで
またフルサイズ&Lレンズの夢から
遠ざかってしまいました(^^ゞ

でもまあ、自分はまだまだフルサイズは似合わないので
ちょうど良いです。









このレンズを買ってから、休みの日は
雨だったので、外で試し撮りをしてなくて
家の中で娘を撮って遊んでいたら
娘に思いっきり、ブラシのおもちゃを
レンズに当てられてしまいました(-ω-;)





超広角のレンズでポートレートするには
かなり被写体に近付かなくては
いけないみたいで
自分の思っている以上に娘に近付いていて
ど突かれてしまいました(´`:)


レンズプロテクターを付けたあと
だったんで助かったんですが、
さすがに当てられた瞬間ドキッと
しました∑(OωO; )
これからは気をつけなければ!











明日は休日で、天気も雨は降らなさ
そうなので、早起きに成功したら早朝
試し撮りに出掛けたいと思います!



それでは、おやすみなさい☆