ガソリンスタンドの謎、給油ポンプの怪、見落としていたことが一つありました。

 

 

最近よく使うスタンドではなく、例の有名な環八の安売り店でいつも通り、燃料警告灯が点灯してから十数キロ走って給油すると、

 

 

 

 

案の定、50Lを大きく超えて53.38L!

 

 

この時の走行距離803.4kmから計算すると、

 

 

 

 

15km/Lとなり、オンボードコンピュータの16.3km/Lとはかけ離れた数字。

 

 

いくら何でも違いすぎるのは、ここではガソリンタンクのより上の方まで給油されるからじゃないかしら・・・

 

 

ご存知のように、スタンドで給油すると満タンになった時に自動的に止まる仕組みになっているんですが、そのオートストップの仕組みの差からまだ多少余裕がある時にストップしたり本当にギリギリまで入ったりすることは十分考えられでしょ?

 

 

でもこれは検証が比較的簡単です。

 

 

まずどちらかのスタンドで満タンにし、都内を60kmほど走って5Lほど燃料を使ってからもう一方のスタンドで再度給油するんです。

 

 

私の予想は、まずいつものスタンドで満タンにし、5L使ってから環八のスタンドで再給油すると7.5Lくらい入るというもの。

 

 

近々実行してまた結果を報告しますね。

 

 

.

 

 

OLD RAMENには月替わりメニューの他にも季節限定メニューがあるんです。

 

 

こちらは4月のラーメン「辛いトマト麺」。

 

 

 

 

そしてこちらは「冷やし中華始めました」ではないけれど、まだ始まったばかりの冷製ラーメンです。

 

 

 

 

その名は「冷製塩檸檬」。

 

 

でも周りを見渡すと、さらに見たことも聞いたこともない麺を食べている人がいるんですよね。

 

 

それらはどうも裏メニューらしく、臆病な私はとてもその正体を聞いたりできないけれど、誰かが注文したタイミングで「私もそれください」は言えるかも。

 

 

というか、たった一人でやっているこのラーメン屋、一体どうなってるんだろう。

 

 

.

 

 

 

「明け方の更新」はランキングに参加しています。 

 応援してくださる方は、  

  ↓ 

 ここ をポチッとお願いします。