うどんという食べ物はラーメンのように地方色がとても強いですね。
硬くて弾力のある讃岐うどんが有名だけど、柔らかい博多うどんも、もっと柔らかい伊勢うどんも美味しいし、太くもなく細くもなく硬くもなく柔らかくもない大阪のうどんだって侮れません。
私は塩を入れずに打つほうとうとか名古屋の味噌煮込みうどん、あるいは吉田のうどんとか武蔵野うどんのような硬いけど弾力が少なくて粉の香りの強いのが好きかな。
と言いながら美味しきゃどれでも好きなんだけど・・・
弾力が強く粉の香りがあまりしない典型的な讃岐うどんはまあ少し順位が低いはずなんですが「讃岐うどん 丸樹」にはこの数週間で5回も行ってしまった!
ほぼ毎回違うメニューを食べてるけど、最後に食べたのがこれ。
豆乳坦々ぶっかけうどん。
邪道?
確かにそうかもしれませんがこれが讃岐の麺にぴったり!
決して中華には寄らず、純粋に和風に美味しいです。
それじゃ、その前に食べた4種類はというと、
それはまたいずれ。
.
「明け方の更新」は現在2つのランキングに参加しています。 |
応援してくださる方は、 |
↓ |
ここ をポチッとお願いします。 |