リチャード・カーペンターのライブを見にBillboard Liveへ。
カーペンターズは学生の頃に何度か見ているけど仕事をしたことはありません。
ソロになってからのリチャードを招聘しようと試みたこともあるけど、商売敵のH.I.Pに負けて叶いませんでした。
なのになぜかもう30年来の友人です。
会うと7割は車の話、3割は音楽の話になる。
(他の話はほとんどしません)
御年77歳というのに特に年号についての記憶は凄まじく、ものすごい量の楽曲や車が何年に発売されたかを正確に覚えていて、まさに生き字引。
奥様のMaryと3人でディナーをしながら、優に4時間はそんな話をしていたので私もだいぶ詳しくなりましたよ。
60年台前半にヒットしたoldiesの曲の発売年度とか、ビュイック・リビエラの63年から71年までの年ごとの違いとか・・・
.
新宿に目立たなけど昔からあるらしいとんかつ屋「卯作」、
エレベーターのないビルの3階なので年寄り向きではないけど頑張りました。
植物油で揚げてあるのにとても香りが良く、文句のない美味しさ。
定食には食後のコーヒーまで付いて(これがまた以外にも美味しい!)、
これで1200円というのだからすごいもんです。
でも、新宿という好立地に昔からありながら、今まで行ったことがないというのもちょっと不思議に思って昔付けてた食べ物やリストを調べてみたら、
行ってました!、2006年に。
評価も味は10段階中8と高得点。
なのにほとんど記憶にないのは、当時は他にもっと美味しいとんかつ屋が目白押しで、ここが普通に思えたんでしょうね。
何しろ、私の中の歴代TOP10のとんかつ屋は、そのほぼ全てが今はないんですから。
と言いつつも、リチャード・カーペンターの記憶力が今更ながら羨ましい!
.
「明け方の更新」はランキングに参加しています。 |
応援してくださる方は、 |
↓ |
ここ をポチッとお願いします。 |