三菱 DYGNITY?
見覚えないなぁ・・・
まあ、現代のクルマに疎いことは認めますが、それにしても聞いたこともないなぁ。
そもそもあの世界のトヨタですらセダンは売れないので開発費をケチって旧態然としたクルマしか出してないというのに、その十分の一以下しか売上のない三菱が独自に大型セダンを一から作るとも思えず・・・
調べてみたらやっぱり、日産シーマの兄弟車でした。
ということで、日産シーマもろくに知らない私の不勉強が露呈してしまった!
.
牡蠣の季節が終わる前に是非と言われていたものを食べに新大久保へ。
以前にスンデクッパを食べた「辰家」です。
ぜひと言われたのは左の「牡蠣コッチョリ」。
浅漬けのキムチに小ぶりな生牡蠣がゴロゴロ入っています。
浅漬けといっても殆ど漬けてはいなく、生の白菜と牡蠣をキムチの素のようなもので和えただけですが、これがなんとも美味しいんです。
ご飯と一緒に食べたかったので、名物のスンデチゲはパスしてビビンバと。
この店の値段は近辺の店の平均より若干高めだけど、小鉢の質が素晴らしい。
写真左から大根の水キムチ、こんにゃくの煮物、白菜の発酵キムチ、カクテキ。
特に水キムチの汁はあまりにも美味しくて全部飲み干すほどだし、カクテキも乳酸発酵独特の舌にピリッとくる感じがたまりません。
牡蠣料理ではこの他に牡蠣チジミ、そして一番のオススメの牡蠣ポッサムもありますが、一人では如何ともし難く・・・
また有志を募ろうかな。
.
「明け方の更新」はランキングに参加しています。 |
応援してくださる方は、 |
↓ |
ここ をポチッとお願いします。 |