昭和感溢れるアーケード街が大好きで先日も(屋根はないけど)砂町銀座に行ったばかりですが、今度は蒲田の「サンロードカマタ」へ。
お目当てはセール中の「亀屋百貨店」。
百貨店といっても家具屋さんです。
そしてセールといっても2割引程度、もともと安くはないのでイケアやニトリになれてしまうとかなり高級に感じる。
でもいいんです、別に買いたいものやお目当てがあるわけではなく、単に家具を見るのが好きなだけだから。
まあ、俗にいう冷やかしですね。
.
蒲田といえば「上海わんたん・食彩厨房」(個人の感想です)だけど、最近はもうお店では食べることはできなくてテイクアウトのみ。
でも丁寧な手作りの生餃子を4分茹でて温めたスープに入れれば昔お店で食べたのと全く同じ味が楽しめます。
えーと、「全く」はウソで正確には「ほとんど」だけど、きっと一生埋められないその差は、でも言われなければ気付かないほど小さいので、まあ一度お試しあれ。
.
何も探してなかったし、何も必要なかったはずなのに、亀屋でこんなものを買ってしまいました!
ギャッベ と呼ばれるイランの織物です。
厚手の絨毯のような手触りの小さな玄関マットで、染料は全て自然のものを使い、縦糸に一本ずつ手で結びつけていくというとても手の込んだ作り、機械織りは密度が低い分すこし柔らかいい触感だけど、使っているうちに糸が抜けることがあるそう。
みたいな話をとても上手にされて、なんか知らんけど気がついたら買ってた!
大塚家具もこの人をヘッドハンティングしてたら身売りしないで済んでたかも・・・
.
「明け方の更新」はランキングに参加しています。 |
応援してくださる方は、 |
↓ |
ここ をポチッとお願いします |