長野の黒姫〜野尻湖あたりでは、タヌキやキツネは言うに及ばず、テン、ムササビ、ニホンジカ、ニホンカモシカだってそんなに珍しくないんだけど、スキー場以外でしかも雪のない時期に真っ白なウサギを見るのは初めてかも。
そういえば、この直後にすぐそばの暗闇から大きなフクロウが飛び立ってビックリしたけど、当然ながら写真は撮れませんでした。
.
そうそう、ロスでは敬愛する業界の先輩方たちともお会いすることができ、お茶をしたり食事をしました。
こちらはサンタモニカの海辺にあるシーフードのWater Grill Santa Monica。
観光客の多いエリアなのでちょっと価格は高めだけど味は確かです。
(じゃなきゃ怒る)
日本ではあまり食べない生のclam(二枚貝)にはホースラディッシュをつけて。
こちらは別の先輩に連れて行っていただいたインド料理のBombay Place。
便利な場所にあるとてもオシャレなレストランなのになぜかお客さんが少ないそう。
じゃ、foodやserviceに問題があるかというとそんなことはなく、それどころかとっても親切だし何よりめちゃ美味しい!
美味しい食事と久々に会う友人たちとの会話、これを何年我慢させられたことか・・・
今回は3人の先輩方とお会いすることができましたが、会いたい人はまだまだいるし、これはもう年明けなるべく早い時期に再渡米だな。
そういえば、ロスに行ってステーキを食べないなんて有り得ないでしょ?
Pacific Dining Carがなくなったのはガッカリだけど、それにめげずにちゃんと食べたので次回はそのお話をしましう。
.
「明け方の更新」はランキングに参加しています。 |
応援してくださる方は、 |
↓ |
ここ をポチッとお願いします。 |