小池レコード店、まだ看板は残っていますが少なくとも10年以上閉まったままです。

 

 

 

 

私がここへお邪魔したのはかれこれ20年以上前ですが、その話をしだすと長くなるのでまたいずれ。

 

 

.

 

 

トライセラトップスは名古屋でツアー初日を迎える。

 

 

 

 

入念にリハーサルをしただけあって、2曲の新曲を含め素晴らしい出来栄えでした。

 

 

確認は15日(火)からの配信で!

 

 

.

 

 

名古屋界隈の主だった有名店の味噌煮込みうどんは一通り食べたので、この先は街場の気になるそば屋/うどん屋のチェックです。

 

 

例えばこんな感じの店、

 

 

 

 

「吉野屋」というデカ盛りがウリのお店です。

 

 

今の時期、冷やし味噌煮込みしかないということで、その小盛りを注文。

 

 

 

 

麺は通常の味噌煮込みよりもツルツルしているが、噛み心地は讃岐とはまた違った名古屋の味噌煮込み独特の固さです。

 

 

でもって、この煮込みの味噌がとても変わっている。

 

 

旧家の長年開けたことのない蔵の匂いとでもいえばいいのかしら、ホコリっぽいとかカビ臭いとか干し草みたいとかよりももっと複雑で時間がかかっている匂い。

 

 

美味しいのかと問われても答えに窮するような、何とも言えない不思議な味のこのうどん、暖かいと印象が変わるのか、それとも同じなのか、興味のあるところです。

 

 

なので、近くにお住いの方、ぜひレポートお願いします!

 

 

(私は別の店の探索に向かうので・・・)

 

 

.

 

 

 

「明け方の更新」はランキングに参加しています。
 応援してくださる方は、
 ↓
ここ をポチッとお願いします。