絵に描いたような、まるで映画のセットのようなラーメン屋「松葉」。

 

 

 

 

漫画家の聖地と呼ばれる「トキワ荘」からはほど近く、かつてトキワ荘に住んでいた漫画家たちがこぞって通ったと言われる有名なラーメン屋です。

 

 

「トキワ荘」はかなり前に解体されてしまったけど、今年跡地にアパートが復元され、ミュージアムとしてオープンしました。

 

 

まあ、オリジナルの建物じゃないのでそちらはパスしていきなり「松葉」。

 

 

壁にはギッシリと漫画家たちの色紙が貼られている。

 

 

 

 

タレントと違い、漫画家は顔を知られる機会が少ないはずなので、自己申告して色紙を書いたのかしら・・・

 

 

ラーメンは超厚切りの焼豚とゆで卵とワカメという、東京ラーメンの定番とはちょっと違う具がのっているけど、スープと麺は昔食べたあれです!

 

 

どれくらい昔かというと私が高校生の頃よく学食で食べたラーメンに似ているのでおよそ50年くらい前?

 

 

更にいうなら小学生の頃、越前屋から出前でとっていたラーメンにも似ている。

 

 

ちなみに越前屋は日本蕎麦がメインでしたが・・・。

 

 

それにしても、手塚治虫に始まって藤子・F・不二雄、藤子不二雄(A)、赤塚不二夫、石ノ森章太郎、寺田ヒロオ・・・、まだまだ大勢の漫画家たちが住んだというアパートを古くなったからといって壊すという感覚が私にはどうしても理解できません。

 

 

まあ、創立100年を超えた私の母校も歴史的な建物が一つも残ってないので偉そうなこと言えませんが・・・。

 

 

.

 

 

毎度おなじみ(?)「TRIBUTE TO TRICERATOPS」に参加した全アーティストが発表になりました。

 

 

(ボーナストラックのアーティストは12月30日の発売日まで発表されませんが)

 

 

これまでに発表された8アーティストに加え、UNISON SQUARE GARDEN、GRAPEVINEそしてQuattro Formaggi(桜井和寿+TRICERATOPS)です。

 

 

 

 

そしてそして、CHABOさんからは愛にあふれるコメントが!

 

 

 

 

選んだ楽曲がまだ発表されていないアーティストは4組。

 

 

でもその前に、

 

 

ライブですよ、ライブ!

 

 

14日のZEPP名古屋、そして18日のメンバーもチャットで参加する配信

 

 

クリスマスの後は26日の大阪なんばHatch、30日には新木場STUDIO COAST。

 

 

年内一杯、トライセラ祭りは続きます!

 

 

.

 

 

 

「明け方の更新」はランキングに参加しています。
 応援してくださる方は、
 ↓
ここ をポチッとお願いします。