何年振りかで六本木の香妃園へ。
ペースは落ちているものの、この店へはもう50年近く通っている。
メニューの中でカレーライスを最上とする人も多いが、私はそちらにはあまり興味がなく、まずは何と言っても鶏煮込みそばです。
が、普段よりも色が黒っぽい、
味の方は大丈夫、と言いたいところだけどこちらも普段より塩気が強く感じる。
最後に食べてから少なくとも3年くらい経っているので、その間の変化かしら。
でも、50年前と5年前を比べてもそれほどの変化はなかったと思うのだけど・・・
塩味のそばを食べると醤油味が欲しくなるのが人間の性というもの!
そこでこれも定番の高菜と牛の細切りそば。
んー美味い。
が、ちょっと塩気が立っている気がする。
改めて二つのそばのスープを味わってみたが、口に入れた瞬間に感じる塩気は決して強すぎないのに、飲み込む頃になると塩気が舌を刺す感じがある。
これはもしかして、使っている塩が前と違う?
まあ、気弱な私にそんなことを聞く勇気のあるはずもなく、ちょっとモヤモヤしたまま店を出たものの、そのモヤモヤは今に至るまで晴れぬまま。
というわけで、どなたかお店に行って聞いてみてくださいませんか?
というか、もしもその日の鶏煮込みそばのスープの色が昔のように白く、最初はかなり薄味に感じるけど食べ終わる頃にちょうどよくなってきたら、なんの問題もないので何も聞かずに帰ってもらって構いませんが・・・
50年続いた伝統がこの先50年続いていくためにも、是非お願いします!
.
「明け方の更新」は現在2つのランキングに参加しています。 |
応援してくださる方は、 |
↓ |
ここ をポチッとお願いします。 |