自分にとってスペシャルな曲を1日1曲ずつ5日で5曲紹介するという、YouTubeチャレンジのバトンが回ってきました。
今日で4曲目、アバ(ABBA)のダンシング・クイーンを取り上げました。
この曲を選んだ理由はFacebookの方に書きましたので、ぜひお読みください。
こちらではそのサイドストーリやこぼれ話をちょっとだけ。
episode 4
ロードマネージャーの仕事は、ホテルや移動交通のブッキングに始まり、ステージング、ケータリング、その他全ての手配を事前に済ませ、いよいよ来日です。
私がその仕事を始めた1977年はまだ出迎えは羽田空港、78年2月のボブ・ディランを最後に、それが成田空港へ移行します。
成田はテロ事件の影響もあって警備がとても厳しく、出迎えも免許証などのIDをチェックされ、車の中やトランクも調べられ、それなりに時間もかかります。
アバの出迎えの当日、私は髪の色が濃い方の夫婦の担当として車で成田に向かいました。
遅れ気味だったこともあり、少しスピードを上げて成田の検問所に到着し、カバンからIDを出そうとして初めて気がついた。
カバンを忘れてる!
飛行機の到着まで時間がないし、もし遅れるようなことになれば一大事です。
「この車、事前にナンバーを登録しているはずなんですが」
いい加減なこと言ってみたけど、しきりに紙をめくって調べているので、確かにそのようなリストはあるらしい。
「見つからないんですが、会社はどちらですか?」
私は車から降り、紙を覗き込むようにしながら会社名を告げ、アバというアーティストの出迎えであることなどを伝え、
「会社から、事前に登録してあると聞いていたのですが、手違いがあったのか、こちらまでまだ情報が届いていないのか、ともかくもう時間がなくて・・・」
と困って見せると、
「わかりました、それではどうぞ」
車がアーティストの指定で「ロールス・ロイス」だったのも影響したのかな。
まあ、自分が悪いんですがなんとか間に合ってめでたし、めでたし。
以上、アバとは関係ないけどアバがらみの小話でした。
.
| 「明け方の更新」は現在2つのランキングに参加しています。 |
| 応援してくださる方は、 |
| ↓ |
| ここ をポチッとお願いします。 |