骨腫瘍の治療費。全部でいくらかかったか?
発覚から2度の手術を経てリハビリ終了まで、ざっとかかった費用のまとめです。治療費 290,417 円交通費 23,324円計 313,741円※3割負担、入院は限度額認定証使用。※2018年11月末〜2019年9月末まで。※治療費は、通院、検査、手術、入院、リハビリ全て含む。医療保険の給付金は、2回の入院&手術で、計 360,000円だったので、結果的には…46,259円プラス!でしたね。思ったより残った。入ってて良かったね、医療保険。厳密に言うと…経過観察はまだまだ続くので、大学病院での検査と診察代がまだかかるのだけど。そして、不便を改善するために購入したものが色々あるので、それらを含むと、結局はマイナスかなー。鍼灸治療とか含めてないしね。領収証の束の厚さね…こんなに病院通ったの初めて。ついでに発表しちゃう。不便を思って色々買ったモノの中から…買って良かった!と心底思ったものランキング。3位は…クリタック シャンプー後の時間を短縮 両手でブロー ドライヤークリップN DCLN-50591,497円Amazonドライヤーホルダー。左手しか上げられなかった時、右も左も上げられなくなった時、これは本当に便利だった。なかったら大変だったかも。2位は…MOGU 気持ちいい抱きまくら 本体(カバー付) (NV ネイビー) 8342876,465円Amazon抱き枕!このmoguって凄い。凄い気持ちいい。術後、寝る体勢がしんどくて、というのも、横向きが右も左も出来なくなって…。(右は術後で痛い、左は四十肩で痛い)仰向けだけも辛くて、うつ伏せで寝たくて買ったんだけど、肩の痛みが改善してきて横向きが出来るようになっても、もちろん抱き枕として使えるし、犬がさりげなく自分のですよ?みたいな顔で使ってたりするし(即没収)なんなら今はもうわたしより夫の方が気に入ってよく使ってる。買って良かった!1位は…エスケイジャパン Jaime 食器洗い乾燥機 工事不要 SDW-J5L39,800円Amazon食洗機!まぁ〜。当たり前っちゃ、当たり前の話だけど。凄いよね、食洗機って。凄い楽!腕が使えなかった不便な時はもちろん、不便がなくなっても、細々と食器を洗わなくて済むのはとてつもなくハッピー。不機嫌にならないで済む。家庭円満。食洗機万歳!ただし、食洗機OKの食器じゃないとボロボロになったりした(お椀とか、お箸とか)ので、うちは箸とか買い直したものもある。ちなみに…買ったけど長い目でみると失敗したかなと思ったのは、ブラウン マルチクイック7 ハンドブレンダー 1台7役 スピードコントロール フードプロセッサー MQ775 正規品 ラッピング無料23,760円Amazonブラウンハンドブレンダー。どうせ買うなら高機能なやつ〜!とか思って色々ついてるやつ買ったけど。機能、こんなにいらなかった。いや、ブレンダーとフードプロセッサーは良く使ってたけどその他のスライサーとか千切りとかはイマイチで。全然、希望の薄さじゃないのよ。好みの問題ね。ブレンダーとみじん切り、機能はそれだけあればよかったのかも。良く切れるスライサーを別個に買えばよかった。万能そうなものは、人によっては万能とは限らないのね、、と、いい勉強になった。ちなみにブレンダーは大活躍で、果物のスムージーとか、かぼちゃとかとうもろこしのポタージュとかが、えらく簡単に出来て、食欲がない時とか、これは本当に便利だった!以上。まぁまぁかかったけど、やっぱり医療保険て大事よね、ってことと、色々買っちゃったけど、結局は今も使えて便利だから戦利品だな、っていう話でした。Tommy