血液内科など。
風が強くてね。千葉の海。犬の1年は早い。年明けくらいから粗相が多くなり、目も悪くなり、表情も少なくなってきたうちの犬。トリミングでパニックになってしまって、最近は夫氏がトリミング担当。お腹が緩くなりやすく、目が離せない。でも、食欲は旺盛!今日も元気に、くるくるくるくる回っているお久しぶりの血液内科診察は、白血球 4200赤血球 469万血小板 29.8万ヘモグロビン 12.7ヘマトクリット 39.6フェリチン 10.8血清鉄 69全て正常値!出血がないことで血小板が上がりすぎちゃう?と思っていたけど、ハイドレアのおかげでそうでもない。今のところ隔日で1カプセルで丁度良い。閃輝暗点からの酷い頭痛が2回ほどでたけども。脳神経内科で、以前もらっていた偏頭痛のお薬飲んでも大丈夫か聞いて、レイボーはOKと。偏頭痛の痛み止めって、血管を収縮させるやつがあって、それだと心臓がNGだから怖いので…。ほんと閃輝暗点はしんどいから、出ないと有難いんだけどね。安定してるので次回診察は12月。そして、子宮全摘3ヶ月後の体調は、ほぼ元通り。食欲もある。PMSもある。出血がほぼほぼないだけ。チョロっとオリモノシートにつくくらいのが最近はあるっちゃあるけど?9月は決算月。思ったより売上も上がって安定していて有難い。このまま継続を願いたい。さて、税金はいかほどか…Tommy