大阪に遊びに行ってきました。動物園前に10年ぶりぐらいに行きました。

通天閣ですね。写真を沢山撮ったので整理。

 

お、大人の射的…。7発500円。

 

大人のわなげ‥‥!!20個500円。

なんか【大人の】って付くと、ドキドキします汗うさぎ驚き昇天

 

台湾の夜市みたい。

分かっていたものの、すごい人でした。

 

観光地だし、外国人観光客の方も多いので、一昔前より歩きやすいのかなニコニコ

 

 

通天閣では何も買わず食べずでした。平日行く時にもう少し楽しみたいですウインク生ビール

 

 

先週の金曜日の株

 

先週の金曜日は、朝に日経平均先物を見たら、下がるのか‥‥前日にUSS買ったしなぁぐらいの気持ちでした。

 

そろそろ3月権利も考えたいが、工業系株はまだ早いかな~、もう少し下がらないかな!と欲張る(`・ω・´)音譜

 

とりあえず、ヤマダHDを前日に引き続き売る。432→443.7。残100株。今日も売った。

 

お昼休みに見ると、工業系株がドーンと上がっていた。何よ何よ驚き

株主優待が鋼の肝臓(サプリメント)へ変更があった武蔵精密工業が売れていた。1577→1578

 

 

そして、ウエルシアが買えていた。

去年のゴリラ証券で一番売買登場回数が多かったかなと。

買っては売り物申す

近づいては嘆きネガティブ

売っては気になりの繰り返し口笛

 

イオン、ツルハ、ウエルシアの色々な関係どうなるんでしょうね…。

ウエルシアは、株主懇談会で素敵な経験をさせていただけたし(この株主懇談会のお土産のスポンジは雑誌LDKにも載っていて素敵な商品だとゴリラ妹が言っていた。)

 

また大冷に近づく。優待は9月・3月期末一括配当。

 

前日200株買ったユー・エス・エスは、100株だけ売る。2613→2653。今日も売りました。

 

今週買って売ったフリューを100株だけまた買う。優待は500株から。

パーソルとアステラスも整理しようかなと思いましたが、きっと底の方で買っている気はするので…金曜日は売るのやめましたふんわり風船星

 

 

 

今日の株

 

色々指値買いと売りを入れておく。

お昼休みに見たら、日経平均株価がビックリする程上がっていた。何が上がっているのかな?銀行(・・??

含み損が解消された株を売る。

 

3月権利どうしようね。去年一昨年と変わり、地銀株を保有していないからねニコニコ

その代わり食品メーカーの株がかなり増えた。

後は化粧品株…。今年、ほぼ確定してきたファンケル200株(沢山含み損)の優待権利通過できるとは去年思わなかったわ汗うさぎ

 

まだ1週間以上あるので、優待取得を諦める銘柄などを考えたいですニコニコ完了