さて、いよいよ大物の1つ、

フロントフォークのオーバーホールに

着手します。



早速取り外しました。
パッと見はキレイなんですが、
ダンパーが効いてる感じが全くありません。
点サビもありますが、
ストローク部分にはなさそうなので
ラッキーです!


下側のドレンボルトですが、

大体ここ深くて、長い六角が必要なんですが

ウルフちゃんは優秀でした。

普通の六角のソケットでとどきました。

下っ側の穴も少し大き気がするので、

ソケットが入り込めた様です。


はい、オイル出しました。

あっれぇー、こんな少なかったでしたっけ。


んなわけネェェェェェェムキー


ダンパーが機能してないわけです。



あとはハイハイと分解していきます。

中身にはサビとか無さそうでした。

ひとまず安心。


さ、ここから本題。

オイルシールを抜きます。

マイナスドライバーで引っ掛けて、

少しずつ少しずつ。。。


ん、全く動いてなくね!?驚き


なるほど、パワー不足だったかと、

今度は力を入れて。。。

動いた! と思ったらマイドラが曲がって。

ムキーーームキー


というかこれ取れないやつじゃ。。。



続く