中学の集まり&弾き語り | 人生はららら☆アラフィフの日常☆

人生はららら☆アラフィフの日常☆

旅行気分の転勤の日々。

地元奈良→藤沢(7年)→豊中(1年)→下関(5年)→札幌(5年)→吹田(現在)どの土地もめちゃ楽しかったです。次はどこかな〜
                   

なんか体調がスッとせず、騙し騙し過ごしております。


先日、中学時代の部活仲間とランチしてきました!

8人中4人は16年ぶりくらいでした。


お店に到着すると、みんな全然変わってへんひらめきそして元気!!

でも全員に「ピノが1番変わってない!!!」と爆笑されました。なんで爆笑?

そしてさらに「その服前から着てない?」と言われ・・たしかに2年ほど服買ってないうえに、断捨離してよく着る服のみ残したから20年前から着てるかも・・

さらに爆笑されました泣き笑い

なんか私貧乏くさいな💦


もうずっと大阪にいれるのかと聞かれたので、来春から宮崎だよーんと答えると

偶然にも友人の子が宮崎に進学したらしいひらめきわーお

時々様子を見に行くみたいなので、またあちらで会えるね💕となりました。

お店のご厚意で個室に4時間ほど居座らせてもらえとても楽しかったです✨

体感は30分やわ

みんな幸せそうでしたニコニコ

ランチは近鉄の優待使って1割引になりました❤️



 

 







娘の音楽の授業で、弾き語りのテストがあります。

ピアノかギターの選択で娘はピアノで絢香さんの曲を選びました。

メロディーの楽譜は貰ったのですが、伴奏を自分で考えないといけなくて・・・週末一緒に考えました🎼


次の引越先にも娘の下宿にもピアノは持っていけないので、試験が終わったら娘が3歳の頃に買ったこの電子ピアノを手放す予定です。めっちゃ寂しい悲しい

どっちの実家にも置くのは無理と言われたのでやむ無しです。

私の実家にはピアノあるし・・・


弾きながら歌うって難しいですよねー

なんとかうちの娘でもできそうな伴奏が仕上がり、後は練習のみです♬

隣と階下が引越していないので、朗々と歌っております泣き笑い






先日、母が泊まりに来たのでランチしてきました。お味も雰囲気も良かったです

東寺揚定食

うなぎ定食


みかんのプリン




詰替買っといてと頼まれていた七味
清水坂の七味家
父のお気に入り
私もこの七味美味しいと思います💕