双極性障害の妻(37)・自営業・ブログ主

適応障害の夫(35)・会社員

のドタバタ1人目妊活記→妊娠記録です流れ星

2022年7月 タイミング法開始
2022年12月 胎嚢確認後、7w自然流産
2023年4月 人工授精開始
2023年9月 人工授精5回目で妊娠

自己紹介&不妊検査結果→

妊活決意までのすったもんだ→



妊娠10週に入り、産院に初診に行ってきましたにっこり



私は双極性障害の持病があるので、

精神科が併設されている病院でなきゃダメだろうな

と思い、近所で一番大きい大学病院を選んだんですが……



この病院、精神科はあるものの外来対応はしてないらしく、

予約時に受診をやや渋られましてよだれ



・妊娠後、精神系の薬を飲んでいないこと

・今、症状が安定していること



を伝え、なんとか診てもらえることになりましたネガティブ





そして10w0d、初診当日!



病院のデカさにビビり、迷子になりつつ、

なんとか産科の待合まで辿り着いたのですが、




血圧測定でまさかの上136を記録雷



嘘だろ⁉️と思ってもう一回測り直したら、

今度は140超えちゃって……

やべー魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける




今まで血圧で引っかかったことなんて一度もなかったのに……




妊娠高血圧症候群の怖さはコウノドリ読んで知ってるので、

これから気をつけねば…オエー









そしていざ診察!

30代ぐらいの超クールな男性医師だったのですが、



無痛分娩希望って言ったら、

「せっかくあるなら使ったほうがいいですよね昇天」と前向きな返事をくれたり、



私が双極性障害と知ると

その場で院内の精神科に電話かけて、

特別診察のアポ取りしてくれたり……




なんだいい人じゃねーか!爆笑





私がこの病院で産めるかどうかは、

その精神科での診察次第って感じなんでしょうが…

なんとか産ませてくれ〜お願い

無痛分娩がしたいんじゃ〜絶望





そのあと内診。

赤ちゃんはこの日もすこぶる元気でした100点

力強い心拍も聞かせてもらって、ひと安心ハート







大きさも問題なし!

うっすらへその緒のようなものも見えてきましたキラキラ




そのあと、入院説明を受けて、

採血をして帰りました流れ星



次回は2週間後に健診とのことです。




その間に別の病院でNIPTを受けてきますグッ

緊張する〜滝汗