6歳の娘が小学校受験に挑戦し
無事合格をいただきました飛び出すハート





こんにちはニコニコ


続きです。




③願書と面接

8月に入り、お受験界隈では願書の話しがチラホラ出る中、

我が家はまだ志望校が決まっておりませんでした不安




電車で通学圏内の小学校の説明会には、手当たり次第に申し込みましたが、そもそも動き始めが遅すぎて…
 

最終的に受験することになる、某大学附属の女子校の説明会は

予約開始の15分遅れでログインしようとしたらもう満席でした泣き笑い



どうせ手が届かないと思って受験する気が無かったんですが

日程的にちょうど良かったのと、調べると素敵な学校のようだったので、ダメ元で受けてみることになりました。




小学校受験で1番大変だったのは、この願書作りと親の面接だったと思います無気力

我が家がポンコツ親だからかもしれませんが…

願書はそもそもどうやって書くのかも分からないし、何を書いていいのかもわからない真顔

しかも学校見学や説明会も、各校1回ずつくらいしか行ってないのでそんなに心に響いたエピソードもないし、大したことメモしてもいませんでした爆笑




夫もそうですが、本当はそう思っていないのに褒める、というか持ち上げるのとかめっちゃ苦手なんですよね…

嘘つくのが下手なので、思ってもないことは口から出ないんですよ煽り

なので面接は本当に苦労しました。。

ただ、娘についてのエピソードは集めていたので、良いのがありました。

今振り返ると、結局コツが掴めたのは最後の方に面接した2校だけだったかもしれません驚き




私の面接は最後の方で劇的に改善したんですが、それはYouTubeで「マネーの虎」を観るようになってからでした。







一番最初に観たのはこの回なんですが、受験生が学費の援助を得るために


自分のことをお金持ちの社長たちにプレゼンするって企画なんです(たぶん)。




これって 面接 ですよね。


これを観てるとね、「印象」って大事だなーってことがよく分かるんですよ。


同じような志だったり、状況の子でも、支援してもらえる子もいれば、必要以上に怒られて終わる子もいる。


話しててバカに思われたら、やっぱり信用はされないんですよね。


で、どうやったらバカに思われないかというと





「聞かれたことにちゃんと答える」


ただそれだけ。



それが一番大事で、それさえできれば大丈夫だということが分かったら、面接がすごく楽になりました昇天



面接って、どうしてもアピールしたくなっちゃうと思うんですけど


たぶん相手はそれを望んでないんですよね。


面接はテストというより確認するだけで、学校の方から聞きたいことがあればストレートに聞いてくるんです。


だから、聞かれたことを答えられたらOK。長々と語る必要もナシ。





面接に悩んだら、マネーの虎、おすすめですニヤリ



次回、私立受験編!



イベントバナー

 





↑半額…!

でもやっぱり買うならジッパーで

完全に中が見えなくなるやつが良いなぁ↓




ここのもつ鍋がお取り寄せの中で一番美味しい。


年末にみんなでもつ鍋〜!!