昨日のお昼にこいつをいただきました。
醤油ラーメンついでにこちら、秋田の名店、末廣ラーメン本舗の醤油中華そばです。一昨年、昨年とナショナルブランドとして発売しておりワタクシもいただいていますが、今回はファミマルからの登場です。
京都に新福菜館という中華の名店があります。3年ほど前に日清からカップメシと一緒に出ていていただています。
創業者がこちらで修行をし、極寒の秋田の地に合わせて改良したのがこちら、末廣ラーメン本舗だそうです。新福菜館同様、黒いヤキメシも名物みたいですよ。秋田県を中心に、東京の高田馬場や新橋にもお店があるようです。
では調理を始めましょう。フタを開けると小袋は3つ、先入れのかやく、液体スープ、後入れかやくです。先入れのかやく、結構立派なチャーシューが1枚ですが、これを開けてお湯を入れ5分、液体スープと後入れかやくを入れて混ぜて完成です。
麺は非常に食感の良いノンフライの細麺です。モチっとしてプツっと切れる官能的な歯ざわりでした、結構好きです、こういう麺。そして真っ黒いスープ、とにかく醤油の旨味や香り、そして酸味が非常によくわかる、特徴的な味です。甘味も感じる、他にない個性的なスープですね。そしてこれに後入れのネギがよく合います。ネギの役割は彩りだけじゃないですね。
非常に完成度が高い一杯になっていると思います。気に入りました^^。