本日のお昼にはこちらをいただきました。
たらこついでに、おやつにもたらこをいただきましょう(笑)。U.F.O、濃い濃いたらこです。以前からあるような気がするんだけど再発ですかね。
今やってるU.F.OのCM、野球部部員たちがみんなでU.F.Oを食べるやつですが、運動部の男の子たちがU.F.Oのレギュラーの大きさで満足するの?そこはバーレルだろ、とCMが流れるたびに突っ込んでおります(笑)。
さてU.F.Oたらこです。フタを開けると小袋が二つ。液体ソースとふりかけです。かやくはありません。お湯を入れて3分、湯切りして液体ソースをかけて混ぜ、ふりかけをかけて混ぜて完成です。液体ソースにはたらこは含まれておらず、バター醤油風味で、これにたらこ入りのふりかけが加わるという組み立てです。
まず麺ですが、U.F.Oってのは焼そばって事になっていますが、もうパスタって言ってもいい出来だと思います。プリっとしたコシがしっかりあってツルっとしているので、下味次第で和風にも洋風にも合わせられます。そして肝心の味はというと、非常にオーソドックスなバター醤油たらこ風味です。
ワタクシ、パスタも色々作りますが、たらこのパスタってまだ自分の中で納得のレシピができていないんですよ。自分の中で一番ポイントが高いレシピは、たらこ(or明太子)をほぐしてオリーブオイルで伸ばしておき、茹でてバターを絡めたスパゲッティの上に乗せるってやつです。たらこが生なのがポイントで、非常にシンプルな仕上がりです。火を通したタイプも色々試しているんですが、たらこがボソボソになってしまったり風味が飛んでしまったりと、まったくうまくいきません。
その点、このU.F.Oのバター醤油たらこ風味、普遍的というか奇をてらわないというか、変に角度を付けることなく上手に仕上げていて、とても好感が持てました。たらこ好きも満足できると思います。
ただ、やっぱ汁なし麺で85gって少ないなぁ(^^;。もう一個食べるようかなあ(笑)。