日清 焼そばU.F.O 3種のチーズ牛丼味 | 趣味カップ麺、朝食オートミール、時々ミュージシャン

趣味カップ麺、朝食オートミール、時々ミュージシャン

カップ麺は小宇宙、カップ麺は山崎(謎)
大腸ガンに2度罹患したので、腸活のため朝はオートミール食べてます

日清 焼そばU.F.O 3種のチーズ牛丼味

「3種のチーズ牛丼ゆうたらすき家やないかい」

「けどオカンが言うにはな、麺らしいんよ」

「ほなすき家ちゃうかー」

という会話が頭に浮かぶほど聞きなれたフレーズです、3種のチーズ牛丼(笑)。だがしかしワタクシはすき家で3種のチーズ牛丼など頼みません(笑)。すき家でワタクシがトッピングするのは夏のニンニクのみと決めています(笑)。すき家の牛丼ってメチャ脂っこいんだもん、そこにチーズ乗せたら脂ON脂じゃないですか(笑)。

 

そんなわけで日清×3種のチーズシリーズ2品目は、3種のチーズ牛丼味のU.F.Oです。なんか、悪い予感しかしません(笑)。

 



カップヌードルと違いこちらは3種のチーズ入りマヨネーズが付いています。これで牛丼味の焼そばを食わそうっていう魂胆ですね。

 

もうさっさと実食しますよ。作り方はいつものU.F.Oと同じです。お湯入れて3分待って湯切りして、前混ぜしてソースを混ぜて、仕上げに3種のチーズマヨを掛けて完成です。このチーズマヨ、香りが、というかチーズの匂いがメチャメチャ強いです。で、匂いだけじゃなく味も強烈ですね。でも素のチーズじゃなくて、菓子パンや安いチーズフレーバーのお菓子に使われているチーズクリームっぽいです。味自体が本来のチーズから離れている上に強烈な風味なので、ちょっと厳しいかなぁ。

 

ワタクシ、一平ちゃんでもそうですが、焼そばにマヨを掛けた際、あまり混ぜずにまぶしていただくスタイルです。ですがこのチーズマヨはそんなスタイルではマヨが強烈過ぎてかなり厳しいです。だからよく混ぜざるを得ません。

 

そして「牛丼味」の名のソース、これは甘辛砂糖醤油味で、正直なところ牛丼感は全然ありません。これを予備知識なしで食べて「3種のチーズ牛丼」を思い浮かべる人、いないと思うなぁ(笑)。

 

そして混ぜてもなお菓子パンのチーズクリーム感が残っているので、チーズも楽しめません。唯一、ツルシコなU.F.Oの麺、これだけを楽しんでおりました(^^;。

 

いやぁ、このシリーズ、あとどん兵衛が残っているんだけど、これはどうなのかなぁ。週の頭から、なんか憂鬱な気分になってしまいました(笑)。

日清 焼そばU.F.O 3種のチーズ牛丼味 原材料