昨日20日(日)、金沢工業大学の第46回工大祭に声優の加藤英美里さんが来られるというので行って来ました!
 
 
主催は今年で3回目となる声優イベントを開催している総合表象文化研究会で、
1回目の一昨年は有料で金沢市文化ホール大集会室(最大キャパ400人)にて福圓美里さん・門脇舞以さん、
2回目の昨年は無料で金沢工業大学5号館101ホール(立見入れて約500人)にて下田麻美さん・藤田咲さん、
をそれぞれ行っています。
 
今年は昨年と同じく金沢工業大学5号館101ホール(定員320人+立見)にて「えみりのすぺしゃるれくちゃー」と題し加藤英美里さんがいらしゃいました。
 
さて、昨日は昨年のイベントに参加された方々の意見も参考にしてなるべく早めに会場待機列に行った方がいいみたいだったので、駐車場が開く朝8時すぎに大学へ行きましたが、自分が列についたその時点ですでに200人ほど。
 
行った当初は降っていませんでしたが、30分ほどして雨が降ってきだし開場となる11時まで結局止まみませんでした。
 
会場への入場は整列順に順次席へ座っていく形で、自分は中段ぐらいの真ん中の通路沿いでこれが後に嬉しい感じに。
 
あ、最前列にゆるゆりの櫻子コスの娘がいたのとQBパーカーや調査兵団コスの人もいましたw
 
開演となる12時なってまず司会進行を務める事務所の先輩である本 美奈子さんが入場し注意事項などを述べている間、どうやら英美里さんは会場に入りきれなかった人達にご挨拶していたようで、まずこの時点で凄く感心してしまいました。
 
そしていよいよ英美里さんが登場したわけですが、これがまたご本人のブログにもあるように、急遽前日に考えてハンズに買いに行ったというアリスのコスプレ姿でした!
 
そして全身が見えるようにと教壇の前を往復してくれたのですが、ここで通路沿いに座れたのが非常に大きな要素となり、アリスえみりんを全身くまなくこの眼にしかと焼き付ける事ができました!w
 
後の話で、アリスと女海賊みたいなコス衣装を用意し、ハロウィンが近いという事でアリスにしたとおっしゃってました。
 
イベント内容的には、
1限目「フリートーク」
・声優になったきっかけや裏話
・台本の書き込みの個人差
・今後演じてみたい役
・初めて石川県(金沢)に来たけど109とかブランド店があって東京とかと変わらないと感じた
・前日入りし女子3人で割烹居酒屋みたいなお店でのどぐろの塩焼きや治部煮を堪能
・伊藤かな恵ちゃんと誕生日(11/26)が一緒
・どこから来たのか聞いたら関東などはもちろん北は岩手・南は大分からといらっしゃってました
2限目「描画コーナー」
即興で得意の絵を披露
・犬…ぶち有りの犬、ダルメシアン的なw
・猫…ゴロにゃんしてお腹見せてる可愛いの
・ロボット…昔ながらの感じの。何かできるなら千切りなんかやって欲しいとw
3限目「アフレココーナー」
こちらも即興で金工大のサークルが作った短編アニメにアテレコ
・まず普通に
・リクエスト「ボーイッシュに」
・リクエスト「萌え~なロリコン…じゃなくてロリでw」 ←今日のハイライト?www
4限目「相談コーナー」
事前に用意された相談をいくつか
・でもあまり相談内容解決にはなってなかったw
・ラストは「何でも願いを1つ叶えてあげるから契約してよ!」という友達の誘いにどうすれば?という内容でw、これに某QBのセリフと声で答えて下さいました!w
運営的にはたぶん最後のが狙いだった?www
5限目「クイズコーナー」
全員参加の名前入り直筆サイン3名争奪戦(○×→じゃんけん勝ち抜け→じゃんけんシンクロ)
「金沢工業大学は金沢市にある?」
「総合表象文化研究会はラスクの出店をしている?」
「兼六園の入場料は400円である?」
「『かとうえみり』の総画数は47である?」
等の○×問題がありました。
 
そして最後に今日の感想などの挨拶がありお見送りの拍手と共に13:40ぐらいに終了となりました。
 
 
 
英美里さん可愛いすぎました!
 
あとやっぱり生アフレコは素晴らしすぎました!!
 
なかなかこんな地方ではない非常に有難いイベントですので、来年も頑張って声優さん呼んで欲しいですね~(どうやら出店のラスクの売上が重要らしい?w)
 
 
 
 
 
・英美里の毎日。 - ♪金沢工業大学 学祭♪
 
・総合表象文化研究会広報
昨日今日とKOTOKOさんが担当するPCゲーム主題歌の情報が挙がってきましたね~
 
 
 
 発売日未定
 PCゲーム「性欲のはけ口 ~ダブルショッキング~」(Misty)
 
  『ruin』(主題歌)
      歌 : KOTOKO
      作詞・作曲・編曲 : ?
 
 
 
 
 
 2014年2月28日(金)発売予定
 PCゲーム「イノセントガール」(フロントウイング)
 
  『?』(OPテーマ)
      歌 : KOTOKO
      作詞 : KOTOKO
      作曲 : 藤田淳平(Elements Garden)
      編曲 : 藤田淳平(Elements Garden)
 
 
 
 
 
 
・Misty
 
・フロントウイング

明日開催の第3回湯涌ぼんぼり祭りに合わせて、のと鉄道でも色々と行われます!




・西岸駅ぼんぼりライトアップ

  期間:10/1(火)~10/20(日) 夕方~21:30頃まで

  西岸駅にぼんぼりを設置


・「花咲くいろは」特別ヘッドマーク

  期間:10/1(火)~10/20(日)

  「花咲くいろは」ラッピング車両のHMが特別仕様(第3回湯涌ぼんぼり祭り)に


・西岸駅の完全「湯乃鷺」化

  期間:10/12(土)・13(日)・14(月・祝)

  西岸駅の全看板が「湯乃鷺」に変更

理想郷探訪日誌

・花いろ旅あるきアプリ開始

  期間:10/12(土)~

  スマートフォンアプリ「花いろ旅アプリ」

理想郷探訪日誌

・「花いろ旅あるき」スタート記念スタンプラリー開始

  期間:10/12(土)~

  特製スタンプ帳「花いろパスポート」によるスタンプラリー

理想郷探訪日誌

・花いろ旅アプリ「花いろ旅あるき」開始記念列車運行

  期間:10/12(土)・13(日)・14(月・祝)

  臨時列車「ぼんぼり号」(花咲くいろはラッピング車両2両編成)

  これに伴って穴水町あすなろ広場に臨時駐車場開設&無料シャトルバス運行


・ぼんぼり祭り出張販売

  期間:10/12(土)湯涌温泉

  「のと鉄道つこうてくだしフリーきっぷ(のと鉄道1日乗り放題切符)\1000」特別販売

  特典:「平成25年10月12日付」・「西岸駅発行」・花いろ旅アプリ「花いろマーカーカードのと鉄道版」

  有効期限:1か月間(平成25年11月12日)まで

理想郷探訪日誌





詳細は

 ・のと鉄道株式会社

    http://www.nototetsu.co.jp/


 ・のと鉄道株式会社Facebook

    https://www.facebook.com/nototetudou


 ・のと鉄道×湯涌温泉広域観光キャンペーン「花いろ旅あるき」

    http://www.hana-tabi.jp/








また有志の方々による臨時列車の運行も行われます。


・急行「ゆのさぎ」運転

  期間:10/13(日)・14(月・祝)

  基本的に団体列車ですが一般も乗車可能なのもあります




詳細は

 ・鉄道遊走

    http://tetsudoyuso.blogspot.jp/p/blog-page_3.html

2013年11月20日(水)発売予定
KOTOKO
6th New Album 「空中パズル」
 
 
<収録予定曲(曲順未定)>
 ・「Loop-the-Loop」
   TVアニメ「もっとTo LOVEる-とらぶる-」オープニングテーマ
   作詞:KOTOKO 作曲:KOTOKO・中沢伴行 編曲:中沢伴行・尾崎武士
 ・「Light My Fire」
   TVアニメ「灼眼のシャナⅢ-Final-」オープニングテーマ
   作詞・作曲・編曲:ryo(supercell)
 ・「→unfinished→」
   TVアニメ「アクセル・ワールド」エンディングテーマ
   作詞:KOTOKO 作曲・編曲:八木沼悟志
 ・「サクラノアメモエギノヨ」
   作詞:KOTOKO 作曲・編曲:齋藤真也
 ・「リスタート」
   iPhone/Android用恋愛ゲーム「恋愛リプレイ」OPテーマ
   作詞・作曲:KOTOKO 編曲:井内舞子
 ・「SHOOT!」
   RO-KYU-BU! 1st Sg「SHOOT!」セルフカバー
   作詞:KOTOKO 作曲:八木沼悟志 編曲:齋藤真也
 ・「WING OF ZERO」(another ver.)
   作詞:KOTOKO 作曲・編曲:高瀬一矢
 ・「My-Les」
   作詞:KOTOKO 作曲・編曲:齋藤真也
 ・「空中パズル」
   作詞:KOTOKO 作曲・編曲:齋藤真也
 ・「frozen fir tree」
   作詞:KOTOKO 作曲・編曲:八木沼悟志
 ・「P◇lyG△n」(ポリゴン)
   作詞:KOTOKO 作曲・編曲:高瀬一矢
 ・「フシギナアナ」
   作詞:KOTOKO 作曲・編曲:井内舞子
 ・「黙れよ、ピーター」
   作詞:KOTOKO 作曲・編曲:Deco27
 ・「タイトル未定」
   作詞・作曲:KOTOKO 編曲:橋咲透
 
<初回限定盤DVD収録内容>
 ・「My-Les」MUSIC VIDEO
 ・2012年アジアツアー ドキュメンタリー映像
 ・アルバム TV-SPOT(「SHOOT!」)
 
<初回限定盤 封入>
 ・「KOTOKOパズル」
 
<メーカー特典>
 ・「→unfinished→」 English ver.収録CD(訳詞・motsu 編曲:八木沼悟志)
   初回限定盤購入者対象
   対象店舗:Amazon・アニメイト・ゲーマーズ・ソフマップ・とらのあな・TSUTAYA・タワーレコード
          HMV・WonderGOO・ヨドバシカメラ・その他一部CD取扱店
 
<発売記念イベント>
 ・アニメイト「空中パズル」発売記念イベント
   12月8日(日)浅草クラウッド 1回目13:00~/2回目16:00~
   10月12日(土)~アニメイト対象店舗にて初回限定盤全額内金予約者先着
 
 
 
 
 
詳細は。。。
 ・KOTOKO WarnerHomeVideo Official Website

いよいよ2013年10月12日(土)に開催が迫って来た「第3回湯涌ぼんぼり祭り」の物販情報をば。


理想郷探訪日誌





<「劇場版 花咲くいろは HOME SWEET HOME」Blu-ray Disc特別先行販売> ※詳細

・「ブルーレイぼんぼり祭りセット」

理想郷探訪日誌
Blu-ray Disc初回生産限定特別版
キャスト&スタッフメッセージブック(A4・40P)
特製クリアファイル(A4・岸田メル描き下ろし)
\9500




<越中動画(仮)本舗> ※詳細

・「劇場版 花咲くいろは HOME SWEET HOME」メモリアルブック

理想郷探訪日誌
A4・約200Pオールカラー
\3200

・花咲くいろは×ぼんぼり祭り2013 クリアポスター&クリアファイルセット

理想郷探訪日誌
A3クリアポスター
A4クリアファイル
\1000

・花咲くいろは×ぼんぼり祭り2013 タンブラー

理想郷探訪日誌
350ml
台紙・防水仕様
\1200

・花咲くいろは 喜翆荘てぬぐい

理想郷探訪日誌
約35×90cm
\800

・タペストリー

・Tシャツ

・缶バッジ

・さくらいろタペストリー

・さくらいろレターセット



加えてP.A.WORKSの他作品の商品も販売するかと。





<二次元コスパ「第三回湯涌ぼんぼり祭り 本祭」先行販売> ※詳細

・喜翆荘ウインドブレーカー

理想郷探訪日誌
限定100着
\4700

・花咲くいろは 耐水ミニポスター4枚セット

理想郷探訪日誌
限定500
230×144mm
\800


たぶん既発のTシャツやキーホルダー等も販売するのではないかと。


【追記】

・緒花OTOMARIセット \5250

も特別販売



<日本郵便> ※詳細

・オリジナルフレーム切手セット『「劇場版 花咲くいろは HOME SWEET HOME」湯涌ぼんぼり祭り』

理想郷探訪日誌
\1500


たぶん既発のオリジナルフレーム切手「劇場版 花咲くいろは HOME SWEET HOME」も販売するのではないかと。






あとは湯涌温泉で販売している

・第3回ぼんぼり祭りB2ポスター

・第3回ぼんぼり祭りクリアファイル&ポストカードセット

・特製手持ちぼんぼり

・ぼんぼり用シール

・キーホルダー

等。



そして永谷Pのインフィニットから、トートバッグ・クッションカバー・アルミボトル・クリアファイル・瓦せんべいセット(クリアファイルと瓦せんべいは単品販売も予定)ですかね!

理想郷探訪日誌
(写真:ナガッチョさんのツイートより)


【追記】

・グッズセット(TV版の原画or動画1枚付き) \5200

理想郷探訪日誌
トートバッグ

理想郷探訪日誌
アルミボトル

理想郷探訪日誌
理想郷探訪日誌
もふもふクッションカバー

理想郷探訪日誌
クリアファイル3種セット
(単品もあり\1000)

理想郷探訪日誌
瓦せんべい
(単品もあり\700)


・商品一覧表

理想郷探訪日誌