昨日20日(日)、金沢工業大学の第46回工大祭に声優の加藤英美里さんが来られるというので行って来ました!
主催は今年で3回目となる声優イベントを開催している総合表象文化研究会で、
1回目の一昨年は有料で金沢市文化ホール大集会室(最大キャパ400人)にて福圓美里さん・門脇舞以さん、
2回目の昨年は無料で金沢工業大学5号館101ホール(立見入れて約500人)にて下田麻美さん・藤田咲さん、
をそれぞれ行っています。
今年は昨年と同じく金沢工業大学5号館101ホール(定員320人+立見)にて「えみりのすぺしゃるれくちゃー」と題し加藤英美里さんがいらしゃいました。
さて、昨日は昨年のイベントに参加された方々の意見も参考にしてなるべく早めに会場待機列に行った方がいいみたいだったので、駐車場が開く朝8時すぎに大学へ行きましたが、自分が列についたその時点ですでに200人ほど。
行った当初は降っていませんでしたが、30分ほどして雨が降ってきだし開場となる11時まで結局止まみませんでした。
会場への入場は整列順に順次席へ座っていく形で、自分は中段ぐらいの真ん中の通路沿いでこれが後に嬉しい感じに。
あ、最前列にゆるゆりの櫻子コスの娘がいたのとQBパーカーや調査兵団コスの人もいましたw
開演となる12時なってまず司会進行を務める事務所の先輩である本 美奈子さんが入場し注意事項などを述べている間、どうやら英美里さんは会場に入りきれなかった人達にご挨拶していたようで、まずこの時点で凄く感心してしまいました。
そしていよいよ英美里さんが登場したわけですが、これがまたご本人のブログにもあるように、急遽前日に考えてハンズに買いに行ったというアリスのコスプレ姿でした!
そして全身が見えるようにと教壇の前を往復してくれたのですが、ここで通路沿いに座れたのが非常に大きな要素となり、アリスえみりんを全身くまなくこの眼にしかと焼き付ける事ができました!w
後の話で、アリスと女海賊みたいなコス衣装を用意し、ハロウィンが近いという事でアリスにしたとおっしゃってました。
イベント内容的には、
1限目「フリートーク」
・声優になったきっかけや裏話
・台本の書き込みの個人差
・今後演じてみたい役
・初めて石川県(金沢)に来たけど109とかブランド店があって東京とかと変わらないと感じた
・前日入りし女子3人で割烹居酒屋みたいなお店でのどぐろの塩焼きや治部煮を堪能
・伊藤かな恵ちゃんと誕生日(11/26)が一緒
・どこから来たのか聞いたら関東などはもちろん北は岩手・南は大分からといらっしゃってました
2限目「描画コーナー」
即興で得意の絵を披露
・犬…ぶち有りの犬、ダルメシアン的なw
・猫…ゴロにゃんしてお腹見せてる可愛いの
・ロボット…昔ながらの感じの。何かできるなら千切りなんかやって欲しいとw
3限目「アフレココーナー」
こちらも即興で金工大のサークルが作った短編アニメにアテレコ
・まず普通に
・リクエスト「ボーイッシュに」
・リクエスト「萌え~なロリコン…じゃなくてロリでw」 ←今日のハイライト?www
4限目「相談コーナー」
事前に用意された相談をいくつか
・でもあまり相談内容解決にはなってなかったw
・ラストは「何でも願いを1つ叶えてあげるから契約してよ!」という友達の誘いにどうすれば?という内容でw、これに某QBのセリフと声で答えて下さいました!w
運営的にはたぶん最後のが狙いだった?www
5限目「クイズコーナー」
全員参加の名前入り直筆サイン3名争奪戦(○×→じゃんけん勝ち抜け→じゃんけんシンクロ)
「金沢工業大学は金沢市にある?」
「総合表象文化研究会はラスクの出店をしている?」
「兼六園の入場料は400円である?」
「『かとうえみり』の総画数は47である?」
等の○×問題がありました。
そして最後に今日の感想などの挨拶がありお見送りの拍手と共に13:40ぐらいに終了となりました。
英美里さん可愛いすぎました!
あとやっぱり生アフレコは素晴らしすぎました!!
なかなかこんな地方ではない非常に有難いイベントですので、来年も頑張って声優さん呼んで欲しいですね~(どうやら出店のラスクの売上が重要らしい?w)
・英美里の毎日。 - ♪金沢工業大学 学祭♪
・総合表象文化研究会広報