愛の魔術師・風羽とむ-恋愛マネジメント -3ページ目

愛の魔術師・風羽とむ-恋愛マネジメント

簡単な恋愛マネジメント術を伝授します!

今の時代は、脳が疲れて当然のかもしれません。


情報流通量やコンテンツの量が膨大で、
なかなか処理できてないのが、現状です。


書籍の流通量に加えて、ブログやSNSで個人が様々な形で、
情報発信できるようになりました。


その為、キュレーションと呼ばれるまとめサイトも登場しました。


これからは、完全に情報の取捨選択の時代になるのでしょうね。


そして、自分に必要な情報だけを取り入れる。


そうしなければ、リサーチだけで、
膨大な時間が消費される恐れがありますね。


一番手っ取り早い方法。


マトリクスではないですが、情報源にアクセス出来れば、
英知を得られます。


スピリチュアルの世界では、
エドガーケーシーが表現した天界の図書館であるアカシックレコードが
情報源なのかもしれません。


やりかたは、お好みで自分にあった方法で良いのかもしれません。


自分に必要な情報は、
以外にも直感的にもたらされることが多いような気がします。

慢性的な疲労感で休日を過ごすのは、もったいないですよね。


ステーヴジョブスを始め、
多くの事業家が朝に瞑想を取り入れているのも、
参考にすべき点かもしれません。

疲れ 

書いて、投稿して、ごめんなさい。


とにかく記事を投稿して、謝る。


内容が薄くても、謝る。


間違った場合も、謝る。


クレームが来ても、謝る。


くだらない記事で、アクセスが無くても書き続ける。


そんなスタンスで、物事を進めるとSNSやブログは、気楽になりますね。


最高の出来だと思った記事も読者の人からすれば、

大した内容じゃないことも多いです。


逆にイマイチな記事が意外にウケたりするのかもしれません。


人によって、思考フィルターや価値観が違います。


とにかく、書く。投稿する。そして、ごめんなさい。


このスタンスで、何事もやってみる。


そして、改善する。


そんな感じで気楽に楽しんでいきましょう。

謝罪 

悩み三凶


私が勝手に名付けてみました。


悩みって漢字


心+ツ+


心が3つのことで煩悶したり、

囚われた状態になると凶になるということですね。


①人間関係


②お金(仕事を含む)


③健康


人の悩みを大きくわけると3テーマです。


人によっては、当てはまらない項目があるのかもしれないですが、


受ける相談もほぼ上のいずれかに該当しています。


一つのテーマは、大きいですが、

そんなに多くの課題もないのかなっていうふうにも思えますね。


人それぞれの祝命(宿命)によって、

どこが悩み所が違うから、また面白いものですね。

悩み 

賃貸派か持家派か。


サラリーマンか自営業か。


巷で、良く比較される事柄です。


比較は全て二元論を基にしてます。


二元論の論理は、陰陽論を基にしています。


陰陽論は、主体性か従体性を論じてます。


賃貸は、従体性で、持家は、主体性です。


サラリーマンは、従体性で、自営業は、主体性です。


どちらを選択するべきかは、それぞれメリットやデメリットがあるので、


人それぞれの選択になるかと思います。


どちらも良い悪いはないので、どう選択するかで、人生が分れますね。


ライフプランをどう設計するか?


10年ごとの長期計画で、戦略を立てるとよいのかもしれません。


それだけ、人生には、色々な可能性を秘めているという事です。


自分に向いている事を10年も継続してやれば、

それなりの専門家になれますね。


プロになるには、10000時間。


プロの壁を超えるには、一日3時間を365日、10年間継続する。


なかなかの挑戦です。


昨日、女優の野際洋子さんが、

33
年間の500円貯金で、ピアノを購入というニュースを目にしました。


3日間、1週間、1ヶ月と継続して、

3
ヶ月継続出来れば、それを長期的に継続することができます。


3ヶ月継続できれば、10年間は、

ゆっくりゆったりと苦無く、継続できるようになりますね。

継続 

昨日、ある方の弟さんの話が出た時に、

その弟さんの祝命(宿命)を見たほうが良いなって直観的に感じました。


そして、見てみると、イヤー、人生全般を通して、破天荒。


なかなかお目にかかるような祝命じゃないのですね。


自分の祝命を知らないで生きると大変だし、

その方にも影響が及ぶ恐れがあるので、

簡単でしたが、アドバイスをさせて頂きました。


破天荒な人は、破天荒な人生を生きた方が良いですね。


弟さんの場合は、自分で事業をやるとか、

水商売や華やかな世界に身を置いた方が、祝命を生かせます。


破天荒な人は、社会を変革する力があるので、

実は、社会にとっては、必要不可欠な人です。


短所を伸ばすことは、時間を浪費して、

骨折り損のくたびれ儲けですので、やめましょう。


偏りがあろうが、嫌われようが、長所を伸ばした方が良いです。


人それぞれ、ありのままの気質や才能を生かす社会こそ、

生産性が上がり、皆が生き生きと過ごせる社会なのだと思います。


あくまでも理想論ですが。


人それぞれの得手不得手がありますし、

いろいろな人がいるから、社会が成り立つなって、


改めて勉強になる事例でした。

破天荒