こんにちは!刹那です
今回のテーマはこれ
恋愛と子育てに共通するNGな言動
答えから先言っちゃいます
それは......
相手の意見を否定から入ること
彼(旦那)・子供・家族etc
その人たちが何か新たな事に
チャレンジしようとする事に
「あダメダメ
」
「失敗するからやめなさい」
「そんな事したって上手くいかないよ」
「こっちにしなさい」
「私の言う事聞いてれば大丈夫」
なんて言葉投げかけたりしてませんか
特に子供に対して
子供が人生の岐路に立つ時に
子供の考えを否定して
自分の意見を押し付けてませんか
親心なんでしょうけど
それ逆に子供との確執深めます
大切なのは
否定しないこと
とくに子育て時代にはとても大切って思います
これらの言葉を投げかけられると子供は
親に心を閉ざしてしまいますね
人生経験豊富な大人は
子供がなるべく苦労しない道を歩けるようにと
安心・安全
な道を選び押し付けがち
それはそうだよねぇ
でもそれって逆効果だよ
どの道が幸せなのか不幸なのか
それが分かるのはずっと先のこと
子供の未来を生かすも殺すも親次第
なんですよね
子供の為にと思ってることって
実は
自分の為
なんだよね
自分が安心したいから子供に押し付けてるだけ
子供を思うのならば
子供が選ぼうとしている道を否定しないこと
これ今後の親子関係にも
深く結びついていくので
とっても大切だと思いますね
でもあんまり人道から逸れた道行くときは
もちろん軌道修正させますよ
それまでは黙って見守る
これって全ての人間関係にも
関係することって思いません
実はさぁ
今回高杉くんと遠恋なるってことを
友人に話したらさぁ
なんて言われたんですわ
はいっ否定から入る人見っけ
遠恋=続かない
とその人の中ではなっちゃってるんですね
そうだとしてもその見極めは自分でするんで
とりあえず見守っといて
本日の刹那推しアイテム