乗務日記【2023年04月03日(月)】 | バス運転士の“公私混同”&“本音と建前”日記

バス運転士の“公私混同”&“本音と建前”日記

地球1周分の距離を『約2年』という歳月をかけて路線バスで走る運転士である富蔵(とみぞう)が“公と私を混同して綴った物”を記事として公開させていただいております。

■フレッシュマン

片道が一桁の前半kmという極めて短い距離を何周もするという路線でした。好き嫌いは良くないのですが正直嫌いです💦

時間の経過が遅く感じる…😵‍💫

何周しても終わる気配が無い…😵

運行指示書を裏面にひっくり返してもまだまだ続く…😰

しんどかったぁ😫

そんな時は気を散らすに限る!という事でいつも以上に車内や車外にに目を配ります!新年度に入り最初の月曜日。入社式だったという新社会人も多かったのではないでしょうか。リクルートスーツ?姿の明らかにフレッシュなお客様を何人もお乗せしました。複数で乗られて「久し振りの座学だったから眠くなっちゃったよ〜」なんて声も聞こえたりなんかして。恥ずかしながら新卒で就職した事は無いしスーツを着る仕事を経験した事がほほ皆無に等しい雲之助はそんなフレッシュマンはもとよりビジネスマンを見るのが大好物😍最近のビジネスマンのワイシャツが何だかお洒落なのも薄々と感じていてボタン穴の周りの糸?が生地と違う色だったりするのを見ると単純に「カッコいいな〜😍」なんて思ってしまいます。そんなワイシャツやスーツを着て会議?プレゼン?商談?…憧れますな。自分には到底無理なので憧れに留めてますがね💦

フレッシュマンから若さをコッソリと拝借して乗務していました。自分にもそんな初々しい頃があったのでしょうか?💦