~各種データ編~
■乗務年月日および曜日
2011年11月25日(金曜日)
■天候
晴
■勤怠種別
本務
■本日走行距離
約80.8km
■本年累積走行距離
約19312.8km
■道路混雑状況
夕方から夜間にかけて起終点某駅付近の狭隘路区間において混雑有り
■車内混雑状況
夜間に多客有り
■事故(車両・運行)・苦情の有無
無し
■乗務車両(型式/メーカー/長さ/ステップ数)
PKG-RA274KAN/日産ディーゼル/短尺/ノンステップ
■車両に関する異状の有無
無し
■燃料給油の有無(有りの場合は給油量も記載)
有り[入庫後36L]
※給油量の数値は小数点以下を四捨五入しています
■運行状況(早出庫および入庫遅れや周数の増・減回など)
無し
■遺失物の有無(有りの場合は品名も記載)
無し
■出庫(乗務員交代・予備勤務開始)時刻
16時16分
■入庫(乗務員交代・予備勤務終了)時刻
23時14分
※出庫(乗務員交代・予備勤務開始)時刻から入庫(乗務員交代・予備勤務終了)時刻までの間には中休が最大で二回含まれている場合がございます。また、乗務の他に予備勤務では営業所の車庫内において後退誘導・車庫整理(車両移動等)や車両交換・増便対応(待機や代走も含む)・車検回送・バス停清掃・バス停にダイヤ改正後の時刻表やお知らせを添付する等や簡単な事務作業等のバスを運転するという業務以外の幅広い仕事をしている場合もございます。
■勤務時間
07時間18分
■増務時間
00時間00分
■拘束時間
07時間18分
※出庫前には出庫前点検を行う為の準備整理時間が、入庫後には入庫後点検や提出書類に記入する為の入庫処理時間がハンドル時間(運転している間だけの時間)とは別に給与発生時間として付与されている為、勤務時間は実際の乗務時間とは異なります。また、増務時間には通常の増務は勿論の事、増務扱いのダイヤや早出庫や入庫遅れの時間も含む事とします。
■中休の回数
0回
■自己採点
☆☆☆★☆
~乗務内容編~
■表題
行き先や経路がコロコロ変わるダイヤ
■本文
今日は(も?)行き先や経路がコロコロ変わるダイヤなので運行事故防止に努めました。
◇(6時間58分)
乗務員交代する為に社用車で某所へ向かう。少し早めに出庫したので時間前に到着したので音楽を聴きながら交代相手を待ちました。交代相手の先輩Kさんから混雑状況の引き継ぎと軽く雑談。
某駅へ向かう。高齢の男性二人組が最後部座席に座って話していたのですがお互いに耳が遠いのか声が若い人並みに大きくて会話が運転席にいてもよく聞こえました(笑)。仮に二人をそれぞれAさんBさんとします。
高齢男性A:ところでBさんはどの辺りに住んでいるの?
高齢男性B:駅から近くて歩いて帰れるような高級住宅地には住めないよ。
高齢男性A:バスは走ってるんでしょ?
高齢男性B:走ってはいるけどバス停からも遠いよ。タヌキやキツネやライオンがいる様な所なんだから!
…百歩譲ってタヌキやキツネは分かる。しかし…ラ、ライオンって!「アフリカかよっ!」と思わずツッコミを入れたくなりました。その後も最低二回はライオンと発言していたのでもしかしたら動物園の中に住んでいるのかもしれません(笑)。ツッコミを入れたくウズウズしながら走っていると他系統の前車に追い付いてしまい終点某駅まで二台口で走行。終点某駅には1分遅れで到着して巻きは9分。折り返しは長距離路線に化けて最低1時間はハンドル握りっぱなしになるのでニコチン補給の為に喫煙所へ行き一服。
折り返しは長距離路線に化けて某駅へ向かう。前車の長距離路線区間便に途中で追い付きつつ概ね良好な運行が続いていましたが後半で交通量が増えて終点某駅付近の狭隘路区間では詰まるに詰まって終点某駅には8分遅れで到着して巻きはわずか2分。1時間5分の連続運転で疲労感を感じずにはいられませんでしたが仕方が無い。ほぼ着発となってしまいました。
折り返しは再び長距離路線で某駅へ向かう。第一主要停留所からご乗車された女性のお客様から前ドアのエアコックの蓋が開いてる事をご指摘いただきました(苦笑)。途中のバス停から3名乗ってきました。最後の一人が「よろしくね!」と言いながら乗ってきたので顔を見上げると同じ班の先輩Kさんでした。「何で乗ってくるんだよ!(-_-#)」とミラー越しに睨んでみると目を背けて寝ていました(笑)。先輩Kさんは終点某駅まで乗ってきました。終点某駅には定時に到着して巻きは10分。先輩はタバコを吸いませんが喫煙所で一服するのに付き合ってもらい雑談しつつ「タバコなんてやめた方が良いよ!肺癌になるよ!」とご丁寧にもお叱りを受けつつ先輩は商業施設へ、富蔵はバスへ戻りました。
区間便に化けて某駅へ向かう。道路状況は良好でしたが所要が盛られていないので時間に追われてしまいました。更には終点某駅の少し手前で道路上に鋲が打っている箇所で路駐車が有り、ドライバーが乗っているので捲らず後方で待機。しばらく動かずにいると疑問に思ったのか路駐車のドライバーが降りてきました。「そこに入れたいんですけど…」と後方の駐車場を指差す。あぁ、そうでしたか!と引き下がるのはシャクなので「そこに鋲が有るから踏みたくないんだけど!」と軽くキレ口調で言いつつもラチがあかないので捲りつつ終点某駅には2分遅れで到着して巻きは4分。同じ乗り場を使う後車が先に到着していて乗り場に着けずに待機スペースで待機してくれていたのでお礼の挙手をして乗り場に着けて方向幕を変えずにトイレへ行きました。
折り返しは同じ系統で某駅へ向かう。主要停留所で1分の時間調整をしつつ終点某駅には1分遅れで到着して巻きは9分。折り返しは長距離路線に化けるのでまたまたニコチン補給の為に喫煙所へ。
経由地が増えて更に長距離になる系統に化ける。起点某駅からご乗車のお客様が進行方向右側最前列に座ったのですがマク〇ナルドの商品をお持ちなのか臭いが強烈でした(^^;)バス停付近で道路工事が行われておりバス停位置が前にズレている事を知らずに本来のバス停付近で停車し降車させようとしたら誘導員から前へ進むようにジェスチャーをされて前へ進むと仮バス停と書かれた柱が立っていてそこで降車させました。増えた経由地で2分の時間調整をして終点某駅には定時に到着。定時に到着したのにもかかわらず巻きは僅か5分。
他路線に化けて某駅へ向かう。起点某駅を発車してしばらくしてから一つ目のバス停の手前で降車ボタンが押される。日中で高齢者が多い時間帯は一つ目で降車されるお客様が多いですが夜間で高齢者のお客様が乗られた記憶が無かったので車内を見渡しても高齢者はいない。乗り間違えたのかな?と思いつつ停車して中ドアを開けると猛ダッシュで掛け降りるサラリーマンがいました。何だ!?と目で追うと「おぇ~っ!」という声を発しながら目の前に有った花壇にまさかまさかの嘔吐!w(°0°)w駅の方へ歩いて行きましたが無事に家まで帰れたのか気になります。車内で嘔吐していないかミラー越しに確認しましたが大丈夫でした。さすが金曜日の夜ですね。終点某駅には2分遅れで到着して巻きは8分。目視で車内を確認しましたが嘔吐物は見当たりませんでした。
折り返しは同じ系統で某駅へ向かう。夜間とはいえどもさすが超優良ドル箱路線。各停状態が続き夜間で所要が盛られていないので若干の遅延運行となりました。
某駅より回送入庫。入庫ルート上の歩車道の区別が無い狭隘路区間では今の今までお酒を飲んでいたであろう歩行者の集団が車道の真ん中辺りまで出てきてまさに歩行者天国状態。かわすのに時間を要してしまいましたが入庫はほぼ定時でした。
入庫してからは先輩Sさんと一緒に一服してから入庫点呼を受けました。