11日(月)は公出でお昼前に帰宅し、午後からは他事業者のバスに乗って所用をこなす為にお出掛けしました。メインの所用を何とかこなした後、少ない本数のバスが来るまで時間が有ったので缶コーヒーを買って川沿いで一服しているとランニングしていたおばちゃんに話し掛けられました。「この川、臭いわよね」と(笑)。確かに臭い(爆)。「何でなんですかね?」と聞くと「腐っているのかしらね」と言う。確かに水は濁っていてお世辞にも綺麗とは言えなかった。「何処から来たの?」と聞かれたので答えると「まぁ、そんな所から!?」と驚かれましたが、続けて「私も〇〇から走ってきたんだけどね!」と言う。結構な距離です。いつもはランニング仲間と夜になったら走っているそうなのですが今日は会合が早く終わったとかで一人で走っていたそうです。色々な話をしていると「うちの旦那、ずっと市営バスの運転をしていたのよ」と言う(笑)。食い付きたい気持ちをグッと堪えて「凄いですねぇ」と言うと「今はバスも厳しいわよね。うちの旦那は良い時に辞めたわ」と言う。「あのぉ~、自分は現役でバスを運転していてこれから先も定年まで結構長いんですけどぉ~」と喉まで出てしまいました(苦笑)。初対面としては結構長い事話をして「じゃ、気を付けて帰ってね!」と言葉を残して走って行ってしまいました。それでもまだ時間が有ったので一服しているとポツポツと雨が降り出しました。ずっと晴れていたので傘を持って出掛けていなかったのでバス停に屋根が有った事を思い出して小走りでバス停まで行ってバスを待ちました。やっとバスが来て乗りました。終点の某駅まで半分は過ぎたかな?という所で車内からは緊急地震速報を知らせる音が…。車内はザワザワし出して停車した時に強い揺れを感じました。すると二人掛けの座席で隣に座っていたおばちゃんから「地震、怖いですよね」と話し掛けられ、その後も間こそ空くもののおばちゃんの身の上話(家の話とか兄弟の話とか猫の話とかetc.)のマシンガントークにお付き合いさせていただきました(笑)。終点の某駅では駅の真ん前の乗り場で降ろしてくれたので雨に濡れる事無く改札まで行けました。電車に乗って実家の最寄駅で降りて両親と晩御飯を食べに行く為に待ち合わせをしました。富蔵はバスが遅れていたので遅れて到着しそうでしたが地震の影響で電車が遅れていたので母とは同じ頃の到着で遅れてくる父を待ってから焼肉を食べに行って来ました。近況報告をしながら焼肉を食べてケーキ屋でケーキを買ってから帰宅しました。6勤だったので疲れはピーク。少しパソコンをしてからすぐに寝てしまいました。
それにしても一日で二人のおばちゃんから話し掛けられる事は珍しい。ようやく富蔵にもモテ期が訪れたような気がしました(笑)。贅沢を言わせていただけるならもう少し若い女性から話し掛けられたいですがね(笑)。