乗務日記【2011年04月11日】 | バス運転士の“公私混同”&“本音と建前”日記

バス運転士の“公私混同”&“本音と建前”日記

地球1周分の距離を『約2年』という歳月をかけて路線バスで走る運転士である富蔵(とみぞう)が“公と私を混同して綴った物”を記事として公開させていただいております。

■乗務年月日及び曜日
2011年04月11日(月)
■天候

■本日走行距離
52.2km
■本年累積走行距離
5940.1km
■道路混雑状況
一部区間で若干の混雑有り
■車内混雑状況
某所方向のみ多客
■乗務車両型式
①PKG-LV234L2(ノンステップ)
■車両状況
異状無し
■燃料給油の有無
有り[①42L]
■運行状況(早出庫及び入庫遅れや増減回等)
異状無し
■遺失物の有無
無し
■勤務
公出
■出庫(乗務員交代)時刻
6:25
■入庫(乗務員交代)時刻
10:33
※出庫(乗務員交代)時刻から入庫(乗務員交代)時刻までの間には中休が最大で二回含まれている場合がございます。また、乗務の他に予備勤務として車庫整理や増便対応や車検回送やバス停清掃等をしている場合もございます。
■中休の回数
0回
■自己採点
悪☆☆☆★☆良

■表題
回送距離=営業距離
■本文
本日は公出でした。
◇1本目(4時間08分)
某駅へ回送出庫。
14km長距離の回送でした。鼻歌を歌いながら運転していました。
営業運行中は某所方向のみ激しい車内混雑が発生し、道路においても一部箇所で混雑する時間帯が有りました。ほぼ巻きは確保出来ずに走りっぱなしの状況が続いていましたが通勤ラッシュが終わる頃には解消されました。
某所から回送入庫。
(回送出庫距離+回送入庫距離)=営業距離という偶然にびっくりしました。それにしても回送に掛かる人件費と燃料費がもったいない…。