宿題(?)をやる為に一旦帰宅 | バス運転士の“公私混同”&“本音と建前”日記

バス運転士の“公私混同”&“本音と建前”日記

地球1周分の距離を『約2年』という歳月をかけて路線バスで走る運転士である富蔵(とみぞう)が“公と私を混同して綴った物”を記事として公開させていただいております。

班長に提出しなければならない書類の提出期限が今日までだったのにも関わらず具合が悪い事もあって後回しにしていました(爆)。昨夜の時点では今朝起きたらやるつもりだったのですが何だかんだで出来なくて中休が4時間弱あるので帰ってきました。無事に完了したので次の乗務で出庫するまでに提出しようと思います。


それにしても昨日といい今日といい中休が長いです。むしろ長過ぎです。入社当時は中休が長い仕業も多かったのですが最近はめっきり減りました。なのに二日続けてとは…。そんでもって必然的に入庫時刻が遅くなって明日の出庫時間が早いときたもんだ。今日も入庫時間から明日の出庫時間まで10時間程度しか空いていません。明日はお昼までの仕事なのでそれさえ乗りきっちゃえば楽になるんですが(^^)愚痴を言っても始まらないですけどね。昼間は朝晩と比べるとお客様が少なく便数も少ないので乗務員が余るっていうバス会社ならではの現象の影響です。一日を通して便数が変わらない路線の多い営業所も有るんですけどね。


これから1時間程度横になろうと思います。寝過ごさないように注意して具合もあまり良くないので無理せずに午後の長時間乗務も頑張ってきますp(^-^)q