健康診断に行ってきました | バス運転士の“公私混同”&“本音と建前”日記

バス運転士の“公私混同”&“本音と建前”日記

地球1周分の距離を『約2年』という歳月をかけて路線バスで走る運転士である富蔵(とみぞう)が“公と私を混同して綴った物”を記事として公開させていただいております。

富蔵邸に帰宅して一息ついていたら先輩Nさんから電話がかかってきて予定よりも少し早い待ち合わせ時間にシフトして行ってきました。

年二回(春と秋)有る健康診断で秋は春と比べると項目が少なくて尿を提出してから視力→身長・体重→血圧→採血→保健師による問診という順番で行われました。他に受診している人がかなり少なかったので15分程度で終わりました。タイミングによっては倍ぐらいかかる事も有るので今日は本当に良いタイミングでした。病院で偶然先輩と後輩に会いました。2ヵ月近い受診期間が有って一日の中のわずか十数分なのに同じ営業所の人と必ず会うのがいつも不思議でなりません。健康診断が終ってからは先輩と飯を食って先輩は営業所に車を取りに行き富蔵は帰宅しました。それにしても採血は嫌ですね。美人な看護師さんと話しながら血を抜いてもらったのが不幸中の幸いでしたが…(笑)。初めて血を抜いているのを見ましたが見なきゃ良かったと後悔しています(爆)。